ジブリのような、ムーミン谷のような、おとぎの世界…
もし本当にそんなところがあったら行ってみたいと思いませんか?
おとぎの国にいるような不思議な空間を味わってみたいですよね?
実は、浜松の浜名湖に近いところに、実際にあるんです♪
知り合いからそんな場所があると聞いて、早速行ってみました。
それは、浜名湖「ぬくもりの森」というところです。
本記事では、その「ぬくもりの森」のアクセスやお店情報などについてまとめてみました。
おとぎの世界「浜名湖ぬくもりの森」
ぬくもりの森は、おとぎの国にいるような、まるで中世のヨーロッパの村に迷い込んだような、穏やかで不思議な夢の空間です。
独自の建築スタイルを追求する建築家 佐々木茂良さんが、自らの建築スタイルであるファンタジーハウスを追求し、20年以上かけて創り上げた小さなおとぎの国、ということで、山の斜面の小さな集落の一角にあります。
高い木々に囲まれた小さな森の中に点在する小さなお店は、雑貨ショップ、レザー小物、アクセサリーショップ、ケーキ店、レストラン、ミニギャラリーなど、12のショップが点在しています。
ファンタジックなのは建物の外観だけではなく、小物や天井、窓枠などの内装にもこだわっているんです。
こぢんまりとしているので、1日遊ぼうという感じではなく、雰囲気を楽しむ場所ですね♪
駐車場は、初めて行った時には細い坂道を車で上っていったところにありましたが、2度目に行った時は、坂道は上れないようになっており、案内係の人に誘導されました。(駐車料500円でした…)でも、公式サイトによると、無料の駐車場があるとの事…案内係の人…気を付けた方がいいですね(泣)
そこから坂道を上り、徒歩3分ほどで到着しました。
到着するや開けたその世界はヨーロッパ?ジブリ?と言わんばかりの可愛い建物が並んでいました。
実際、あまり広くはありませんでしたが、全ての建物が同じテーマで建てられた世界は素敵で、お茶でもしながらゆっくり世界観を堪能するのは最高です。
二度目に行った時は少し曇っていて残念でしたが、そのおかげか前回より人が少なかったので、ゆっくり回れて、写真も沢山撮れました。
フクロウと戯れる「ふくろうのぬくもり福蔵(ふっくら)」
「ぬくもりの森」の一番奥にある「ふくろうのぬくもり 福蔵」では、フクロウと戯れることが出来、たくさんの種類のフクロウがいます。
スタッフが注意点や楽しみ方などを説明してくれるので、手を消毒してから中に入ると、可愛いフクロウが幻想的な店内でお迎えしてくれます。
ハリネズミ達も中で待っています。
フクロウと触れ合える時間は無制限で、写真も撮り放題なので、癒しの時間をたっぷり満喫出来ますよ♪
入場料1,000円 3歳以下無料
フレンチ創作料理レストラン「ドゥソール」
また、「ぬくもりの森」で一番大きな建物がレストランになっていて、内装にはアンティーク部材をふんだんに使っています。
フレンチ創作料理レストラン「ドゥソール」のランチは二部制で(11:30~と13:45~)席数が少ないので、予約必須です。
シェフパティシエの寺田和行さんはフランスの伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」の第一人者で、「ドゥソール」では寺田さんの作った焼き菓子も販売していますよ。
「ドゥソール」横の門の奥は、スイーツの「お菓子の森」の中庭カフェになっているんです。
まとめ
ジブリの世界のようなメルヘンチックな建物に囲まれて、美味しいスイーツをいただけば、幸せな気持ちになること間違い無しなので、女性グループやカップルに大人気のようですよ。
フクロウと戯れて、癒しの時間を満喫したら、また明日から頑張ろうって思えるのではないでしょうか?
日常を離れた夢のひとときを味わいに、癒しの空間に出かけてみませんか?

浜名湖ぬくもりの森
住所 静岡県浜松市西区和地町2949
TEL 053-486-1723
入場料 中学生以上400円
入場時間 10:00~18:00(変動の場合あり)
定休日 木曜日
アクセス 浜松市街より約30分
浜松西インターより約10分
新東名・浜松SA(スマートIC)より約30分
駐車場 無料専用駐車場あり
バス JR浜松駅北口バスターミナル 遠鉄バス1番のりば
「舘山寺温泉」行き約40分「すじかいばし」下車徒歩5分
地図
※ぬくもりの森公式サイトはこちら