【スッキリ!】卵かけごはん「はらぺこグリズリー」さんの極上レシピとは?みんなのこだわりは?

スッキリレシピ

皆さんは「卵かけごはん」にこだわりはありますか?

Twitterで60万件以上いいねがついているレシピなど、卵かけごはんのこだわりについて、10月22日の「スッキリ!」で特集しました。

スポンサーリンク

スッキリ!レギュラー陣の卵かけごはんのこだわりは?

水卜アナのこだわり

卵かけごはん専用しょう油をごはんに混ぜて、卵を入れて、塩こんぶをのせて食べる

加藤浩次さんのこだわり

卵を溶いてごはんに混ぜて、のりにしょうゆをつけて巻いて食べる

近藤春菜さんのこだわり

白身と黄身を分けて、白身をメレンゲ手前までめちゃくちゃ混ぜてごはんにのせて、その上に黄身をのせてしょうゆをかけて、黄身の濃さを楽しむ

「はらぺこグリズリー」さんの卵かけごはん

Twitterで60万件以上「いいね」がついている話題の卵かけごはんの紹介です。

特に手抜き料理を研究している「はらぺこグリズリー」さんの投稿で、レシピ本も90万部以上売れている料理研究家さんだということです。

はらぺこグリズリーさんは卵かけごはんがもともと大好きで、試作で卵を50個ぐらい使って研究した結果が集約されているということなんです。

【極上卵かけごはん】の材料(1人分)

白ごはん お茶碗1杯
和風だしの素 ひとつまみ
卵 1個
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1

【極上卵かけごはん】の材料(1人分)

①大さじを使い、卵を黄身と白身に分ける

②白身にしょうゆ・砂糖・和風だしの素を加える
甘いのが苦手な方は砂糖を少なめにする
③調味料を加えた白身を箸を使って全力で約90秒間混ぜる
泡立て器だとふわふわになりすぎるため箸を使うが、難しい人は最初泡立て器で途中から箸を使うと白身のツルツル感も残る
④器に盛ったごはんに混ぜた白身と黄身をかけて混ぜれば完成
実食した感想は、『めちゃくちゃおいしい』と大好評でした。

だし巻き卵のような感じ。

このまま焼いてもいいくらい

白身のズルズル感が全然ない。

撹拌した意味がわかる。

 

タイトルとURLをコピーしました