ノンストップ! 賛否両論・笠原将弘のおかず道場「サーモンのクリームソース」レシピ(2020/10/19)

ノンストップ笠原将弘のおかず道場

「賛否両論」笠原将弘のおかず道場、今日のお題は「サーモンのクリームソース」です。

風味豊かに焼き上げたサーモンのソテー、今が旬のレンコンをたっぷり使った笠原流クリームソースは必見です。

笠原流!料理のツボは「レンコンを味わい尽くすべし」です。

スポンサーリンク

サーモンのクリームソース 材料

【材料 2人分】

サーモン(切り身) 2切れ
塩・コショウ 各適量
小麦粉 大さじ1と1/2
青のり 大さじ1/2
サラダ油 大さじ1/2
レモン(半月切り) 2枚
<クリームソース>
レンコン 150g
サラダ油 大さじ1/2
塩 適量
牛乳 150ml
薄口しょうゆ 大さじ3/4
みりん 大さじ3/4
万能ネギ(小口切り) 2と1/2本

サーモンのクリームソース 作り方

【作り方】

①サーモンの切り身の両面に塩コショウを振って下味をつける
②小麦粉に青のりを混ぜたものを①の両面にまぶす
青のりを加えて香り衣にすべし
磯の香りがプラスされ、磯部揚げのようになる
③フライパンにサラダ油を熱し、②を皮面の方から両面焼き、一度取り出す
④レンコンの半量は角切り(粗みじん切り)、半量はすりおろす
すりおろしレンコンで風味豊かにすべし
秋冬のレンコンはでんぷん質が多く、すりおろして使う料理に向いている
⑤③のフライパンの油を拭き、サラダ油を熱し、④の角切りのレンコン・塩を入れ炒める
⑥炒めたレンコンがしんなりしたら、牛乳・薄口しょうゆ・みりんを入れ、ひと煮立ちしたら万能ネギ・④のすりおろしたレンコンを加え混ぜ合わせる
このクリームソースは焼いた白身魚・鶏肉・豚肉でも合い、エビやマカロニを入れてグラタンにしても良い
⑦皿に⑥を盛り、③のサーモン・レモンをのせる

笠原の眼

一流の料理人である笠原さんに、食材の見極め方や調理の仕方など、プロならではの目線を教えてもらうコーナー「笠原の眼」です。

【レンコンを切った後にやらなくてもいいことは?】

切ったらそのまま調理すべし

レンコンを切った後、酢水にさらすのは白く仕上げたいときだけです。

お酢には漂白作用があるため、おせち料理に入れるときなどは酢水にさらしますが、レンコンには苦くて食べられない「アク」もないので、水につけると逆に旨味が逃げてしまうのです。

ノンストップ!レギュラー

「ノンストップ!」はフジテレビジョンで毎週月~金、朝9時50分から11時25分まで生放送されている情報番組です。

タイトルとURLをコピーしました