GO TO イート事業の「プレミアム付き食事券」が、今日(10月8日)から千葉で販売開始されました。
プレミアム付き食事券は是非購入したいと思っていたのですが、購入方法や購入開始日は各県ごとに違うということで、千葉県はLINE登録で購入できるらしいということまではわかっていたのですが、詳しい情報がつかめなかったんです。
やっと今日(10月8日)から千葉県が販売開始となりましたので、私も早速LINEでお友達登録し、2万円で2万5,000円分のクーポンを購入しました。
|
Go To EATとは?
Go To Eatとは、『ポイント還元やプレミアム付き食事券の発行を支援することで、感染予防対策に取り組む飲食店の需要を喚起し、同時に食材を供給する農林漁業者を支援するキャンペーン』です。
(例:1セット1万2,500円を1万円で購入)
登録店舗はこちら
(千葉県Go To EAT事業公式サイトより引用)
(1人2セットまで)
千葉県Go To EAT事業公式サイトはこちら
プレミアム付き食事券 購入方法
必要事項:名前・フリガナ・郵便番号・住所・電話番号・年齢・希望冊数・引換希望所(第1・第2)
紙クーポンの申し込み方法はこちら
Go To eat 紙クーポン application_coupon
(千葉県Go To EAT事業公式サイトより引用)
引換場所:千葉県内の商工会・商工会議所・東武トップツアーズ店舗
支払い:現金のみ
引換時間:平日10:00~16:00(昼休み12:00~13:00除く)
|
プレミアム付き食事券 利用方法
プレミアム付き食事券は、千葉県内の登録飲食店で利用できます。(上記参照)

|
プレミアム付き食事券 残高確認方法


|
まとめ
10月8日から千葉県で販売開始されたGO TO EATのプレミアム付き食事券についてまとめてみました。
千葉県では、全体の9割を電子食事券として販売、スマホアプリのLINEを通じてのみ購入可能で、GO TO EATの千葉県事務局を友達に追加しないと購入画面に進めません。
残りの1割は、委託業者に応募はがきを送り、抽選に当たると販売店で購入できる仕組みになっているんです。
私は、事前に集めた情報から千葉県内の商工会・商工会議所・東武トップツアーズ店舗の窓口で購入すると思っていたので、LINEで購入出来てとても楽だったのですが、スマホを利用していない方は応募はがきでの抽選ということになってしまうというのは少し残念ですね。
3月末までの利用期限があるので、期限が切れないうちにちょっと贅沢な食事に利用したいと思います。
|