ミシュランガイド東京2020で1つ星を獲得したフレンチレストラン「sio」(代々木上原)のオーナー・鳥羽周作シェフの指導で、4月放送のナポリタン編・5月放送のステーキ編でプロの味の再現に成功しました。

スッキリ!ミシュラン星付きレストランsio鳥羽シェフが伝授!ナポリタンを超えたナポリタンレシピ(2020/4/30)
フランス料理のミシュラン星付きレストラン「sio」(代々木上原)のオーナー・鳥羽周作シェフは、これまでの料理界の慣習を打ち破るやり方で、お店を運営しているんです...

スッキリ! ミシュランsio鳥羽シェフが教える「おうちでガチステーキ」レシピ(2020/5/27)
家で自炊をする機会が増えている今、おうちで簡単に作れる絶品メニューをミシュランシェフが紹介します。
フランス料理のミシュランガイド東京2020で1つ星を獲...
ということで、スッキリ!では料理界の革命児・鳥羽シェフのコーナーのレギュラー化が決定!
コーナー名は、「褒めらレシピをお裾分け・鳥羽周作のみんなの食卓」
3回目のレシピは、手軽な市販品を活用して簡単にプロの味「絶品丼」2品です。
誰でも絶対美味しく作れるという、アイディア満載の激ウマ丼レシピを教えてもらいます。
1品目は、10分でできる「トロトロなめ茸中華丼」です。
「トロトロなめ茸中華丼」材料
【材料 1人分】
カット野菜 1袋
豚肉 70g
うずらの卵 4個
めんつゆ 大さじ1
オイスターソース 小さじ1
ゴマ油 適量
なめ茸 大さじ4
ごはん 適量
|
「トロトロなめ茸中華丼」作り方
①フライパンにごま油大さじ1を熱し、中火で豚肉の色が変わるまで炒める
香りが立つごま油がオススメ!無ければ他の油でもOK
フライパンの油がさらさらと動くようになったら炒め始める
②カット野菜を入れ、少ししんなりする程度に炒め、ウズラの卵を入れる
野菜はシャキシャキ食感を残すため、少ししんなりする程度に炒める
③めんつゆ・オイスターソース・なめたけを入れ、軽く煮詰める
なめたけはえのきだけをしょうゆ・砂糖・塩などで煮込んだもので、固形率が少ないととろみが多い(60%くらいがオススメ)
片栗粉では調整が難しいとろみ付けを、とろみがあるなめたけで解決する!
④丼にごはん・③を盛りつけ、ごま油を小さじ1かけて完成
風味付けのため、食べる直前にごま油をかけるのがオススメ
|
鳥羽シェフが手軽なレシピを考案した理由
この中華丼のような調理済み食材を活用した手軽なレシピを鳥羽シェフが考案した理由は?

時間がない中でおいしいものを作るのはすごく大事なことなので、手抜きじゃなくて手間を省いて少しだけ自分で作ると気持ちも入るし、家族にも伝わって「みんなハッピー」になるからです。
料理で日常をハッピーに、という思いから生まれたレシピなんです。