9月8日に「料理レシピ本大賞 in Japan 2020」が発表されました。
その中から、大賞を受賞した作品のレシピがめざましテレビで紹介されました。
料理部門大賞「リュウジ式 悪魔のレシピ」
料理部門の大賞に選ばれたのは…
【重大報告】
レシピ本の本屋大賞と言われる
『料理レシピ本大賞』にて僕の著書、悪魔のレシピが120冊を越えるエントリーの中からグランプリに選ばれました
これも日頃から応援してくださっている皆様のおかげです
本当にありがとうございます!!!https://t.co/5woDFn9aYE pic.twitter.com/qYrCpbdk6Y
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 9, 2020
料理研究家・リュウジさんが、病みつきになるほどおいしい、悪魔的なレシピを掲載しています。
電子レンジだけでできるカルボナーラや、焼くだけで簡単なキャベツのステーキなどがあります。
「アボカドの漬け丼」の材料・作り方
「アボカドの漬け丼」の材料(1人分)
「アボカドの漬け丼」のレシピ
まるで胃袋がブラックホールにでもなったかのようにガッつける
「アボカドの漬け丼」
アボカド一個スライスし三倍希釈のめんつゆ大2、ラー油少々、ブラックペッパーで数分漬け混んでご飯にタレごとかけて海苔と卵黄と追いラー油
火すらいらないズボラさなのにこの味…マジで米消えます… pic.twitter.com/iiBsv2skWF
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) August 22, 2019
料理部門準大賞「藤井弁当 お弁当はワンパターンでいい!」
料理部門の準大賞は…
「お弁当はワンパターンでいい」 卵焼き器ひとつですべてを作る“時短”の方法
『藤井弁当』(藤井恵 著)――ベストセラー解剖 #藤井弁当 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/Qn4tRL35G8— 文春オンライン (@bunshun_online) May 1, 2020
料理研究家の藤井恵さんが、娘さんのお弁当を15年間作り続ける中で生まれたレシピなんです。
一番のポイントは、「卵焼き器」ひとつで作るおかずです。
様々なお弁当のパターンや、鶏肉や魚を使ったおかずの組み合わせ例がたくさん書かれています。
お菓子部門大賞「材料2つから作れる!魔法のてぬきおやつ」
そして、お菓子部門の大賞に選ばれたのは…
YouTubeチャンネル登録者数56万人超!
話題のてぬき料理研究家、待望の初著書!
「材料2つのアイス」
「焼き時間3分のクッキー」
「混ぜてチンするだけのケーキ」etc.https://t.co/gWkPivu4Kq— abundantNews (@abundant__jp) September 25, 2020
|
すべてのレシピがオーブンを使わず材料は最大で5つということで、とにかく簡単なんです。
「世界一簡単なチーズケーキ」の材料・作り方
「世界一簡単なチーズケーキ」の材料(10cm×10cmの耐熱容器1台分)
「世界一簡単なチーズケーキ」の作り方
