非常時に役立つ太陽光グッズはコレ!3秒火起こしグッズ・火を使わないオーブンなど(2020/9/1)

めざましテレビ

9月1日は「防災の日」ですね。

非常時でも役立つ太陽光グッズがめざましテレビで紹介されました。

3秒で火を起こすアイテムや、火を使わずに煮込み料理ができるオーブンなど、便利グッズが続々登場しています。

スポンサーリンク

Solar Brother サンケース

まずは、手のひらサイズの火起こしアイテムです。

Solar Brother サンケース 2,079円

木の枝を穴に入れ鏡を太陽に向けると、たった3秒で火が起こせるんです。

太陽光で火を起こすアイテムで、鏡が光を1点に集め、火をつけているということです。

ガスが止まってしまうなどの非常時でも火を起こすことができ、バーベキューやキャンプなどのアウトドアでも活躍します。

Solar Brother サングッド

続いては、太陽光で料理ができるオーブンです。

Solar Brother サングッド 1万3,200円(鍋は別売り)

真ん中に黒い鍋を置くと、特殊な鏡が鍋に太陽の光を集め、オーブンの温度は最大で150℃まで上昇します。

野菜の煮込みならおよそ1時間で完成するといいます。

コンパクトに折り畳むことができ、重さは950gと持ち運びにも便利です。

Verjari ホタルジャケット

続いては、光るジャケットです。

部屋を暗くすると光を蓄積する特殊な発酵素材を生地に使っているので、明るく光るんです。

太陽光の下に1時間置いておくと、最長で1時間光り続けるので、停電や夜間の外出などに役立ちます。

 

タイトルとURLをコピーしました