夏の定番”そうめん”ですが、SNSで「そうめんアレンジ」を調べると2万6千件を超えるほどの人気です。
メロンパンではさんだそうめんや、だしをジュレにしたパフェ風そうめんなど、アレンジが進化しているんです。
めざましテレビで、ミシュラン二つ星シェフにアレンジレシピを教えてもらいます。
色々なそうめんアレンジレシピ
街で聞いたアレンジレシピは…
【そうめんのり巻き】

そうめんをのりに巻いて一口サイズくらいにして、麺つゆにひたひたにつけて食べます。
ちょっと梅干しが入っていたりするとすごくさっぱりしておいしいです。
【ひき肉温そうめん】

牛のひき肉とコンソメと顆粒だしと塩と水を入れて鍋で一緒に煮て、それをこしてそうめんを入れて、残ったひき肉はカレー粉と炒めてその上にのせるみたいな感じにします。
【油そば風】

ネギを油で炒めてしょうゆと砂糖を入れて、それを油そばみたいに絡めて食べます。
さらに、麺つゆのアレンジで多くの人がやっていたのは、「豆乳」と「麺つゆ」の組み合わせです。
麺つゆのうま味成分「イノシン酸」と、豆乳の「グルタミン酸」が合わさることによって、うま味の相乗効果でおいしくなるといいます。
また、麺つゆメーカーの公式サイトには、麺つゆのお茶割りなども紹介されています。
|
【冷製ペペロンチーノそうめん】レシピ
”100日連続でそうめんを作る&食べる男性”がこれまで作った中で一番おいしかったそうめんのレシピを紹介してくれました。
【冷製ペペロンチーノそうめん】の作り方
|
【アジのたたきと焼きナスのトマトそうめん】レシピ
さらに、家庭で作れる超こだわりのそうめんアレンジレシピをレストランのオーナーに教えてもらいます。
フランスの名店で修業したオーナーシェフ・荒井昇さんのフレンチの名店「Restaurant HOMMAGE(レストラン オマージュ)」は、ミシュラン二つ星なんです。

冷製のオードブルにもなるようなさっぱりとした前菜風のそうめんを作りたいと思います。
【アジのたたきと焼きナスのトマトそうめん】作り方(4人分)


あんまり細かくするとトロトロになっちゃうので、存在がわかるくらいの大きさに切っていく感じですね。


パッケージに表示されている時間より30秒くらい長くやわらかくゆでてあげます。
麺がやわらかめの方がソースとのなじみが良かったりします。
|