ノンストップ!賛否両論・ 笠原将弘のおかず道場「アジのポルトガル風」レシピ(2020/8/25)

ノンストップ笠原将弘のおかず道場

「賛否両論」笠原将弘のおかず道場、今日のお題は「アジのポルトガル風」です。

アジの干物のうま味をだしにして、野菜を煮る一品、仕上げにあるものを加え、香り良く仕上げる笠原テクニックも必見です。

笠原流!料理のツボは「干物のうま味を活用すべし」です。

スポンサーリンク

アジのポルトガル風 材料

【材料 2人分】

じゃがいも 1個
人参 1/4本
水 350ml
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
アジのひらき 2枚
インゲン 4本
塩 適量
オリーブオイル 大さじ1
レモン(厚めの半月切り) 1/4個
<タレ>
マヨネーズ 大さじ2
ショウガ(すりおろす) 大さじ1/2
酢 大さじ1/2

アジのポルトガル風 作り方

【作り方】

①人参を乱切り、じゃがいもを一口大に切る
②フライパンに水・しょうゆ・みりん・じゃがいも・人参を入れる
③フライパンに火をつける前に①にアジを入れる
アジのうま味で野菜を煮るべし
アジの開きは干されてうま味が凝縮されているため、いいだしが出る
④フライパンに火をつけてから蓋をし、弱火で10分ほど煮込む(途中でインゲンを加え2~3分煮る)
⑤ボウルにマヨネーズ・ショウガ・酢を混ぜ合わせてタレを作る
魚につけてもいいし、煮汁に溶かして食べてもおいしい
⑥④のスープの味をみて、薄いようなら塩を加える
⑦⑥にオリーブオイルを回しかけ、器に盛りつけ、レモン、⑤のタレを添える
オリーブオイルで香り良く仕上げるべし

ノンストップ!レギュラー

「ノンストップ!」はフジテレビジョンで毎週月~金、朝9時50分から11時25分まで生放送されている情報番組です。

タイトルとURLをコピーしました