「賛否両論」笠原将弘のおかず道場、今日のお題は「カレースタミナ焼き」です。
豚肉と手軽な野菜にカレー粉で味付けした笠原流スタミナ焼き、仕上げにあるものを加えることで味と食感にアクセントをプラスする笠原テクニックも必見です。
笠原流!料理のツボは「パンチのある味に仕上げるべし」です。
|
カレースタミナ焼き 材料
【材料 2人分】
サラダ油 大さじ1
豚こま切れ肉 150g
タマネギ 1/2個
ピーマン 1個
モヤシ 1/2袋
福神漬け 50g
<合わせ調味料>
みそ(合わせ味噌) 大さじ1と1/2
カレー粉 大さじ1/2
酒 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
ニンニク(すりおろす) 小さじ1/2
<つけダレ>
卵 1個
酢 大さじ1
一味唐辛子 適量
|
カレースタミナ焼き 作り方
【作り方】
①フライパンにサラダ油を熱し、豚こま切れ肉を炒める
②①にタマネギ・モヤシ・ピーマンなどの野菜を軽く炒める
家で野菜炒めがべちょっとするのは炒め過ぎて水分が出てしまうため
③ボウルにカレー粉・味噌・酒・砂糖・おろしニンニクを入れ、合わせ調味料を作る
カレー粉とみそでコクうまにすべし
カレーの炒め物、ごはんを炒めてドライカレーなど、応用ができる
④②に③の合わせ調味料を入れて炒める

⑤④に福神漬けを混ぜ合わせる
福神漬けで味と食感のアクセントをプラスすべし
⑥⑤を器に盛り、つけダレを添える
途中でつけダレをからめると、お酢の酸味と生卵のコクで濃い味がさっぱりする(味変)
|
ノンストップ!レギュラー
「ノンストップ!」はフジテレビジョンで毎週月~金、朝9時50分から11時25分まで生放送されている情報番組です。
メインMC 設楽 統(したら おさむ)
アシスタント 三上真奈(みかみ まな)