今年もお盆シーズンを迎え、全国各地で行われている「サマーセール」
家電量販店の「ノジマ」では、毎年恒例の創業祭、「東急ハンズ」でも年に一度の大感謝バーゲンを、ネットストア限定で8月12日からスタートします。
|
ポイ活とは?
お得なサマーセールのホームページに載っているのは、「ポイント10倍」や「ポイントプレゼント」という文字です。
誰もが一度は使ったことがあるポイントですが、このポイントをよりお得に利用しようとする動きが「ポイント活動」、略して「ポイ活」です。
以前は買い物のおまけなどでついていたポイントが、今や生活に欠かせないツールになっているといいます。
ポイ活マスター・紀村奈緒美さんによると…

ポイントは身の回りで気付けばちょっとずつ貯まっているんではないかと思うんですが、そのポイントを活用するのとしないのでは、生活費が10~20%くらいは違ってきてしまうのではないかと思います。
お金と一緒、そのくらい重要な位置を占めていると思います。
ポイントサービスの活用についてのアンケートでは、『ポイントを活用することで節約できた』と答えた人が7割を超えたといいます。
では、どんなポイ活が話題になっているのでしょうか?
毎月20日は「ウエル活」

「ウエル活」というのが、主婦の方、よく日用品を買う女性に流行っていますね。
毎月20日になると、SNS上に一斉に投稿されるのは、ずらっと綺麗に品物が並べられた写真です。
ポイントでお得に買い物できる、主婦に話題の「ウエル活」とは、全国に展開するドラッグストア「ウエルシア薬局」が、毎月20日に開催する「お客様感謝デー」で、よりお得にお買物しようという活動のことなんです。
この「お客様感謝デー」は、貯まったポイントの1.5倍分の買い物ができるというもので、例えば1万円分のポイントを使えば、1万5,000円分の商品を購入することができます。
この「ウエル活」でお得にゲットした日用品や食料品などを並べた写真を、SNSで紹介することが主婦の間で流行しているといいます。
『コツコツとポイントを貯め、毎月20日に何も考えずに爆買いすることでストレス発散している』ということです。
自動販売機でポイ活「Coke ON」
ポイ活で盛り上がっているのは主婦だけではありません。

今、「Coke ON」というアプリが若い子の間で人気になっています。
飲料メーカー「コカ・コーラ」の自動販売機では、飲料水を購入する時に専用のアプリをかざすとスタンプがひとつ押され、15個貯まると好きなドリンクが1本無料になるといいます。
さらにアプリは目標歩数を設定することができ、歩くだけでもポイントをゲットできるというんです。
「Coke ON」は4年前からサービスが開始され、アプリのダウンロード数は2000万を突破しているといいます。

自分が歩いたものがお得につながるんだっていうとすごく楽しくやる気が出ますね。
この時期に運動不足の人も多いと思うので、やってみるのも楽しいんじゃないかと思います。
簡単にポイントが貯められるので、入門編としてもいいですね。
ポイントサイト
「ポイントサイト」は、通販サイトやアンケートなどが集約されているものです。
ポイントサイト「モッピー」の場合
※ポイントサイトのポイントは、現金やTポイント・航空券のマイルなどに交換可能
※悪質なポイントサイトもあるので、利用する時には十分注意が必要だということです。
【ポイ活マスターおすすめのポイントサイト】
|
ユニークなポイントサイト「不満買取センター」
「不満買取センター」

常温で保存可能なヨーグルトがあればいいのに。毎日食べるものだから、冷蔵庫に出し入れするのがそもそも面倒です。
⇒6Pで買い取り
|
ユニークなポイントサイト「覆面調査サービス”ファンくる”」
|
まとめ
様々な「ポイ活」をご紹介しましたが、いかがでしたか?
私は「ウエルシア」の「ウエル活」というのは全く知らなかったので、まずはウエルシアを探してどんな品揃えなのかを見てこようかと思っています。
私の場合、ポイントサイトはもう何年も前から「ECナビ」を使っていて、ネットショッピングをするときは必ず「ECナビ」を経由して購入するようにしています。
ECナビで扱っていない店舗もあるので全部ポイントがもらえるわけではありませんが、キャンペーンがあったりポイントアップ中のサイトがあったりするので、買うものは決まっているけれどどこで買うか決めていない場合などは、ポイントアップ中のサイトから購入しています。
貯まったポイントで商品券と交換したり音楽サイトのコードと引き換えたりして、お得感を味わえるのでオススメですよ。