8月4日ノンストップ!ROLANDが高級バラ専門店・R-GALLERY立ち上げ!カード型空気清浄器使用中?

ノンストップ!

ホスト界の帝王「ROLAND」さんが7月27日、Twitterで28歳の誕生日を迎えたことを”ROLAND節”で報告、およそ15万件の”いいね”がつきました。

スポンサーリンク

オンラインの高級バラ専門店「R-GALLERY」

独特な言い回しで名言を連発して大ブレイク、その一方で美容や飲食業を中心に実業家としても活躍するROLANDさん。

7月9日には新型コロナウイルスの影響で、自身が経営するホストクラブの休業を発表したばかりですが、今回新たな挑戦を始めるといいます。

今の世の中、コロナの影響で元気がなかったりとか暗い雰囲気になってると思うんですね。

その中で、こういう時期だからこそ美しいものが必要なんじゃないのかな、と思いまして…

ROLANDさんが立ち上げたのは、オンラインの高級バラ専門店「R-GALLERY(アールギャラリー)

価格はどれも1万円以上、中には20万円を超えるものまでラインナップされています。

そもそもなぜバラなのでしょうか?

僕にとって特にバラは美しさの象徴であり、自信の象徴ですね。

桜が素晴らしいとことって自分が一番美しいときに散ることじゃないですか。

バラの唯一の欠点って、自分の美しさに固執して一番美しいときに散ることができないことなんですね。

このバラは枯れないんですよ。

つまり「最強」ということ、ずっと美しい。

扱うのは南米エクアドル産の希少品種のバラで、最も美しい状態を長期間保つため、生のバラに特殊な染料を吸わせて加工を施した「プリザーブドローズ」として販売するといいます。

中にはひときわ輝きを放つものも…

ダイヤモンドローズ アクリルボックス(M)7万8,000円

これはダイヤモンドですね。

ラメにするか本当のダイヤモンドにするか細かいところまで追求し、パッケージにしてもケースにしても細かいところにこだわっているということですね。

ROLANDのこだわり

商品の隅々までこだわるROLANDさんのプライベートでのこだわりは?

見えない部分だからこそいいものを身につけるいい例で、下着とかも適当なものを身につけるのではなく、自分が納得したものを身につけるとか、何があってもかっこいいROLANDでいられるように…

それもマナーですよね。

常にかっこよくいることがマナーだと語るROLANDさんのかっこいい下着とは?

パンツは僕は黒の無地を使っているんですけど、でもそれも質のいい生地を使っていたりとか、あんまり派手な下着は…

自分自身がブランドという部分もあるので、僕は額縁はシンプルな方がいいと思っているんで…

いつ何時、決戦のタイミングがくるかわからないじゃないですか。

もし運命の出会いをしたときに後悔しても遅いんで、やっぱり見えないところから気を使っていくというのは大事ですよ。

実は先日ROLANDさんは「決戦のタイミング」に偶然立ち会ったといいます。

パークハイアット(ホテル)に2ヶ月くらい宿泊していまして、”ニューヨークバー”というすてきなバーがあるんですけど、そこである人がプロポーズをしていたんですよ。

そのときに花束を渡していて、拍手に包まれてプロポーズが成功したんですけど、結ばれる瞬間に立ち会ったときにはすごく感動しましたね。

もしこれが自分の花束だったら…ふとしたときに自分の花束を抱えているなっていうのが見られたらハッピーだなと思います。

カード型空気清浄器「ioneair(イオニア)」

先日、美容院に行ったときにROLANDも使っているというカード型空気清浄器「ioneair(イオニア)」を勧められ、購入しました。

身につけていると、カードの周囲1.5m程度の空気を清浄化してくれ、イオンの作用で、花粉・ニオイ・ウイルス・アレル物質・PM2.5など、さまざまな空気のトラブルから守ってくれるということです。

アプリとも連動しているんです。

公式アプリはこちら

花粉症やインフルエンザの対策にもなるようなので、家にいるときは毎日そばに置いています。

新型コロナウイルスの感染症対策がまだまだ必要なこの時期、空気清浄機を持ち歩けるというのはうれしいですね。

 

タイトルとURLをコピーしました