7月30日ノンストップ!新名所「ミヤシタパーク」7月28日から順次オープン!日本初出店の海外店舗も参入

ノンストップ!

大規模な再開発で大きく変わろうとしているストリートカルチャーの拠点「渋谷」にまたひとつ、新たな新名所が誕生しています。

JRの線路沿いにあった渋谷のオアシス「宮下公園」がリニューアル、7月28日、新たな渋谷カルチャーを発信する複合商業施設「MIYASHITA PARK」がオープンしました。

コンセプトは「刺激と快適が交わる4階建ての公園」です。

スポンサーリンク

ホテル「sequence MIYASHITA PARK」

さらに、18階建てのオシャレなビルが隣接しています。

MIYASHITA PARK内に建つホテル「sequence MIYASHITA PARK」は、8月1日オープンです。

多くのIT企業が集まる渋谷らしく、チェックイン・チェックアウトは顔認証(事前にアプリで顔写真を登録・希望者のみ・客室はルームキー)だといいます。

宮下公園にも直結しているので、5階のレストランからは宮下公園が一望、パークビューを背景にモダンアジアンな料理を楽しめます。

RAYARD MIYASHITA PARK

新たな宮下公園は、施設「MIYASHITA PARK」の4階部分にあり、全長およそ330m、「スケートボード」や「ボルダリング」などのスポーツ施設が充実しています。

「RAYARD MIYASHITA PARK」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在入場は事前予約制です。

日本初出店となる海外の6店舗を含むファッショングルメなど、およそ90店舗が軒を連ね、7月28日から順次オープンしています。

FFFFFFT.zip

白無地Tシャツ専門店「FFFFFFT.zip」は、国内外でセレクトした厳選白Tシャツのみを販売しています。

どんな方がいらっしゃっても「その人に合うベストな1枚を見つけられる」というコンセプトです。

ザ シブヤ スーベニア ストア

渋谷カルチャーにこだわった「ザ シブヤ スーベニア ストア」は、渋谷カルチャーを作り出してきたアーティストやクリエイターたちが手掛ける「未来の渋谷名物」を購入することができます。

お店のオススメは、ハンバーガーのパッケージにどら焼きを入れたものや、渋谷系デザインの赤ちゃんが着ける「スタイ」だということです。

キットカット ショコラトリー

”プレミアム キットカット”の専門店「キットカット ショコラトリー」では、世界初となる、自分だけのオリジナルキットカットが作れる体験コーナーを併設しています。

eggslut(エッグスラット)

8月4日オープンの注目グルメです。

ロサンゼルスで人気ナンバーワンの卵料理専門店「eggslut(エッグスラット)」の看板メニュー

eggslut フェアファックスサンド 968円

スクランブルエッグにチェダーチーズ、炒めたタマネギに辛みのあるシラチャーソース(タイで生まれたピリ辛の調味料)とマヨネーズをあわせています。

ストレスを与えずに放し飼いで育てた鶏の卵を使用し、黄身が濃厚だといいます。

MIYASHITA PARK店限定メニューのパークサイドサンド

eggslut パークサイドサンド 1,298円

エビとアボカドと一緒に入っているのはハニーマスタードエッグサラダと半熟の目玉焼き、2種類の卵料理が一度に味わえる贅沢な一品です。

吉祥菓寮(きっしょうかりょう)

きなこスイーツの専門店「吉祥菓寮(きっしょうかりょう)」からMIYASHITA PARK店限定メニュー

吉祥菓寮 黒千石のきなミスパフェ 1,430円

若者の街渋谷ということで意識したのはSNS映えです。

横から見ると細かい層になっており、このきれいな層がついつい写真を撮りたくなるスイーツなんです。

黒豆特有の甘みと芳醇なコーヒー風味のゼリー、さらにきなことバニラアイスが絶妙にマッチするということです。

 

タイトルとURLをコピーしました