7月22日めざましテレビ 夏の生ごみ対策おすすめアイテムは?除菌・密封・乾燥で楽チン!

めざましテレビ

夏の時期になると特に気になるのが、生ごみの臭いですよね。

夏の生ごみ処理の悩みを解消してくれるおすすめアイテムはこちらです。

スポンサーリンク

シンクにペタッと穴あきゴミ袋

まずは、ダイソーで販売されているゴミ袋です。

ダイソー「シンクにペタッと穴あきゴミ袋」(15枚) 100円(税別)

このゴミ袋にはシールがついていて、シンクに貼れば簡単に三角コーナー代わりになります。

袋の下には穴が開いているので余分な水分も落ち、簡単にゴミ捨てができます。

オートUV除菌ライト

続いては、ゴミ箱の内部を除菌してくれるアイテムです。

アイキューラボ「オートUV除菌ライト」 3,980円(税別)

このアイテムをゴミ箱のふたの裏につけ、ふたを閉じると自動でUVライトがつき、5分間で内部を除菌してくれます。

生ごみの嫌な臭いや雑菌などの繁殖を抑えることができるということです。

townew スマートゴミ箱

続いては、全自動で動くスマートゴミ箱です。

とうごう薬局「townew スマートゴミ箱T1」 1万6,345円(税別)

センサーに手をかざすだけでふたが自動で開くので、簡単にゴミを捨てることができます。

さらにボタンを押せば、ゴミ袋の口を熱処理で密封してくれるんです。

ゴミ袋を取り出した後は、自動で新しいゴミ袋をセットしてくれます。

パリパリキュー

最後は、生ごみを乾燥させる機械です。

島産業「パリパリキュー」 4万5,000円(税別)

生ごみを中に入れて8時間待つと、入れた生ごみの量が少なくなります。

およそ60~80℃の温風で乾燥除菌してくれます。

乾燥した生ごみは土に埋めるなど、肥料として使うこともできるということです。

タイトルとURLをコピーしました