7月20日めざましテレビ 藤井聡太棋聖着用の勝負マスクは浴衣帯・小杉織物の”シルク製”で問い合わせ殺到中

めざましテレビ

藤井聡太棋聖が、史上最年少で将棋タイトルを獲得した対局で着用したマスクが注目を集めています。

浴衣帯のメーカー「小杉織物」が、シルクの生地にこだわり開発されたもので、現在問い合わせが殺到しているといいます。

スポンサーリンク

藤井聡太棋聖 着用のマスク

藤井聡太棋聖が、史上最年少で将棋タイトルを獲得した対局で着用したマスクは、福井県坂井市の帯製造会社「小杉織物」が開発した「夏用涼やか絹マスク」ではないかと話題になり、問い合わせや注文が殺到しているといいます。

小杉織物・小杉秀則社長は…

帯のメーカーである小杉が作った絹のマスクを着用されて、2回連続で勝利を取られたというのが本当にうれしかったです。

長時間の勝負の場で着けてもらえてうれしいです。

こだわりの品質を認めてもらえたようです。

藤井棋聖はタイトルを獲得した16日の棋聖戦や、13~14日の王位戦でマスクを着用しており、小杉社長は「デザインや柄の特徴から当社のマスクだと分かった」といいます。

19日までのわずか数日で数万枚が売れたということです。

小杉織物株式会社

藤井聡太棋聖着用のマスクは小杉織物製涼やか絹マスク?との問い合わせを多数頂戴しております。

 将棋界史上最年少のタイトル獲得を目指し、16日は棋聖戦五番勝負に臨んでいる藤井聡太七段。13、14日の王位戦から着用しているマスクが、小杉織物が販売している夏用の涼やか絹マスクではないか?との問い合わせを多数いただいております。

 当社でテレビ映像を確認しましたが、当社独自のマスクデザイン、幅広耳紐ゴム、マスク表地に市松模様があるのを見ると、確かに小杉織物の夏用涼やか絹マスクとの違いが見当たらず、私どもが製造しているものだと思われます。
 万が一違う可能性もあるのですが、問い合わせが殺到しておりますので、当ページにてご報告申し上げます。夏用涼やか絹マスクは、シルクならではの付け心地、不織布フィルターを挟んだ安心の3層構造で当社の人気商品です。
 小杉織物のシルクマスク製造のきっかけ、商品へのこだわりなどは下記からご覧いただけます。
 藤井七段、頑張ってください! 社員一同、応援しています!
【追記】
16日の対局で見事勝利を飾り、史上最年少の棋聖となられました。藤井新棋聖、おめでとうございます!
ー小杉織物ホームページより引用
タイトルとURLをコピーしました