レジ袋有料化が始まり注目されているエコバッグや、暑さをしのぐ小型扇風機、夏用のコスメなど、何でも手に入る100円ショップは、安いだけでなくオシャレで実用的なものも増えています。
100円ショップ・DAISOで2020年上半期にヒットしたアイテムをご紹介します。
取扱いアイテムは約7万種類というDAISO、キッチングッズからコスメまで圧倒的な品ぞろえで、月に約800アイテムの新商品が販売されているといいます。
圧縮タオル
DAISOで2020年上半期に大ヒットしたのは、コンパクトタオルです。

一見入浴剤のように見えるアイテムですが、水に浸すと徐々に大きくなり、広げるとタオルに変身します。
乾かしてタオルのように使うのはもちろん、濡れたままおしぼりのように使うこともできる、使いきりタイプのタオルなんです。
圧倒的に小さく、保管にも持ち運びにも便利です。
2016年の発売以来、旅行やレジャー、災害時に役立つと人気でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大などにより、衛生管理の意識が飛躍的に高まったため、かさばらずに衛生的なアイテムが重宝されたようです。
|
ふわっとバターナイフ
続いて、こちらのバターナイフです。

普通のバターナイフのように見えますが、よく見ると小さい穴がたくさん開いています。
通常のバターナイフにはない小さな穴がおろし金のような役割を果たし、冷蔵庫で冷えて固くなってしまったバターを、簡単に麺のようにふわっと削ることができるんです。
去年の上半期と比べ、高級食パンブームもあり2.5倍もの売り上げを記録したということです。
ほいっぷるん
このアイテムは何に使うものかわかりますか?
「洗顔料がもっちり泡立つ」とヒットしたアイテムで、2016年から販売していましたが、ここ数年SNSで人気となり、100円で簡単にきめ細かな泡が作れるということで大ヒットしたといいます。
先端部分に洗顔料をつけ、水に入れた容器に入れて上下させることできめ細かな泡ができます。
100円ショップに行くとついつい買い過ぎてしまう私ですが、次に行ったときには防災用に圧縮タオル、ふわっとバターナイフは是非買っておきたいと思います。