浜名湖遊園地パルパルは直虎の聖地?アクセス・無料駐車場は?日本唯一、湖上を渡るかんざんじロープウェイから大人気ジェットコースターまで!

静岡県 浜松市

浜名湖畔にあるファミリー遊園地「浜名湖パルパル」をご存知でしょうか?

開業して60年余り経つ今でも、地元の人たちを中心に、多くの旅行者に人気の遊園地です。

本記事では、その「浜名湖パルパル」アクセスと駐車場、TVでも紹介されたジェットコースターや日本初の湖上を渡る「かんざんじロープウェイ」など、時間を忘れて癒される施設についてもまとめてみました。

スポンサーリンク

浜名湖パルパル

浜名湖畔にある「浜名湖パルパル」は、30種類以上のアトラクションがあり、子どもから大人まで楽しめ、360度の浜名湖の大パノラマが広がりるファミリー向けリゾート型遊園地です。

浜名湖パルパルは、1959年、舘山寺温泉堀江城跡地()に「遠鉄舘山寺遊園地」として開業しました。

1971年に「遊園地パルパル」に改称、1997年大幅リニューアルを機に「浜名湖パルパル」に再改称しました。

堀江城跡地は井伊直虎で有名です。

浜名湖パルパルは堀江城というお城があった場所で、園内の大観覧車「コクー」下あたりが堀江城の本曲輪があった場所だといわれています。

堀江城とは・・・
大沢氏の居城として築かれ政治の中心地となった。戦国時代には今川氏の配下となりこの地を守り、
永禄11年(1568年)大沢元胤の時に徳川家康が三河より侵攻。堀江城は善戦し、家康と和睦に至る。
その後、家康の家臣となった元胤は、戦国時代を生き抜く強固な城を築く為に、庄内半島北部の三方を湖に囲まれた「御陣山」に新しい城を完成させた。
堀江城は以後200数十年の間、旗本大沢家領として浜名湖における湖上運輸の要所となる。

井伊直虎との関わり・・・
永禄11年(1568年)、徳川家康が三河より引佐町陣屋峠を越えて遠州に侵攻。
堀江城の属城・堀川城と堀江城では多くの戦死者を出した。
葬儀の為、龍潭寺から南渓和尚が訪れ法要を行った。その時の付き添いが次郎法師、後の井伊直虎であったと伝えられている。

私は小さい頃、遊園地といえば「パルパル」で、毎回行くのが本当に楽しみでした。

中でも急流すべりが大好きで、寒い時期に行っても必ず乗っていました。ヒーロー・ヒロインショーを見られるステージもよく見に行ったことを覚えています。

地元の遊園地、という感じでアットホームな雰囲気でしたが、1997年の大幅リニューアル後はとても綺麗になっていてびっくりしました。

夏には毎日のように花火が打ち上げられ、花火を見るためだけに行ったこともあります。

未だに私の好きなアトラクションのナンバーワンは急流すべり「ドン・ブラーコ」ですが、テレビで紹介された乗り物もあるんです。

先日、「マツコ有吉のかりそめ天国」の中の「本当に乗って楽しいジェットコースターガチガチランキング」で2位に選ばれたメガコースター「四次元」もパルパルのアトラクションです。

メガコースター「四次元」は、180度反転して下降する「ツイストダイブ」直線ラインを360度きりもみ回転走行する「ハートラインロール」を含むバリエーション豊かなコースターです。

(対象年齢:7歳以上64歳以下で、身長制限:120cm以上)

 

浜名湖パルパル 入園料金

 

【入園料】

大人(高校生以上) 1,200円

中学生        900円

小学生        700円

幼児(3歳~未就学児) 700円

シニア(65歳以上)   700円

 

【フリーパス】

<入園&のりもの乗り放題・ロープウェイ利用可・ミュージアム入館5割引>

大人(高校生以上) 4,200円

中学生       3,800円

小学生       3,500円

幼児(3歳~未就学児)3,500円

シニア(65歳以上) 3,500円

※少し割安な乗り物限定パスもありますが、このパスでは利用できないアトラクションがあります。

 

ゆうえんち 浜名湖パルパル

 

住所 静岡県浜松市西区館山寺町1891

TEL 053-487-2121

営業時間 季節・曜日により変動

定休日 不定休(土日祝日、春・夏休み、GW、年末年始は営業)

アクセス

車 東名舘山寺スマートI.C.より約5分

東名浜松西I.C.より約15分

東名三ケ日I.C.より約40分

バス JR浜松駅北口バスターミナル1番乗場から「舘山寺温泉」行    (日中は1時間に約4本運行)

「浜名湖パルパル」バス停下車すぐ

地図

浜名湖パルパルの公式サイトはこちら

 

1997年の大幅リニューアル以降、漫画家のやなせたかしさんによるマスコットキャラクターを使用しています。

浜名湖パルパル「パルプール」

夏季限定の浜名湖パルパル「パルプール」は、1984年にオープン、2009年7月に全面リニューアルし、無料休憩場所やバケツアウトなどの施設が増強され、有料休憩場所も9箇所設置されました。

浜名湖の内浦湾岸にあり、深い緑に囲まれ、プールと湖面が一体化したような感覚でリゾート気分が楽しめます。

流水プール、ベビープール、キッズスライダー、バケツアウト、ウォーターフォール&シューティング、ベビーバンジーがあり、赤ちゃんから大人まで幅広い年齢層の来場者で賑わいます。

 

営業期間

7月中旬から8月下旬まで(カレンダーによって毎年変動します)

営業時間

開園から17:30まで(最終入場30分前)

秋から春までは閉鎖されています。

 

パルプール入園料金

【プールセット(夏季限定)】パルパル入園&プール入場

大人(高校生以上) 2,300円

中学生       2,000円

小学生       1,500円

幼児(3歳~未就学児)1,200円

シニア(65歳以上) 1,200円

 

【プール付1dayフリーパス(夏季限定)】

<入園&のりもの乗り放題・ロープウェイ利用可・ミュージアム入館5割引>

大人(高校生以上) 4,200円

中学生       3,800円

小学生       3,500円

幼児(3歳~未就学児)3,500円

シニア(65歳以上) 3,500円

※少し割安なプール付1day乗り物限定パスもありますが、このパスでは利用できないアトラクションがあります。

かんざんじロープウェイ

「かんざんじロープウェイ」は、日本初・日本唯一、湖上を渡るロープウェイです。

1960年に開通し、1999年に全線架け替えのリニューアルを行いました。

現在は、大草山(パルパルの対岸にある山)の頂上にある「大草山駅」「浜名湖パルパル駅」までの723mを結んでいます。片道4分の空中散歩で浜名湖の絶景を眺望できます。

 

営業時間 始発 9:00~

最終 季節により16:30~17:30の間で変動します。

 

ロープウェイ乗車料金

大人(中学生以上)   往復840円 片道420円

小人(3歳~小学生) 往復420円 片道210円

 

セット料金がお得です。

【オルゴールセット】ロープウェイ往復&ミュージアム入館

大人(高校生以上) 1,480円

中学生       1,480円

小人(3歳以上)    720円

シニア(65歳以上) 1,480円

 

【ロープウェイセット】ロープウェイ往復&パルパル入園

大人(高校生以上) 1,640円

中学生           1,430円

小人(3歳以上)        820円

シニア(65歳以上) 1,330円

 

【パルパル&オルゴールセット】

大人(高校生以上) 2,140円

中学生       1,940円

小人(3歳以上)   1,020円

シニア(65歳以上) 2,040円

 

台湾の中央に位置する南投県にある台湾最大の湖「日月潭」にあるロープウェイ「日月潭纜車(Sun Moon Lake Ropeway)」と日本 浜名湖の「かんざんじロープウェイ」は、友好交流協定を締結しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

かんざんじロープウェイ

 

住所 静岡県浜松市西区館山寺町1891

TEL 053-487-2121

営業時間 始発 9:00

最終 季節により変動あり

定休日 月により運休あり

駐車場 かんざんじロープウェイ専用駐車場を利用

(大草山山頂にはありません)

 

駐車場

駐車場は、「浜名湖パルパル」入口に、「浜名湖パルパル・かんざんじロープウェイ専用駐車場」があります。

駐車台数 約1,000台

駐車料金 1日900円(GW・夏季などは1,000円になります)

遊園地開園時間以外はおつりが出ないので注意

ただ…パルパルの駐車場は駐車料金がかなり高いと言われています。出来れば近くに無料駐車場があるといいですよね。

実は、すぐ近くにあるんです。かんざんじ温泉で一番大きな無料駐車場です。

「浜名湖かんざんじ温泉観光協会」の敷地内にある「舘山寺公共駐車場」で、浜名湖パルパルの南側にあります。

パルパルまでは歩いて約3分くらいなので、空いていればこちらの駐車場に停めるといいですね。

約150台停められて、24時間出入り自由、しかも障害者等用駐車場も4台あり、電気自動車用急速充電器も備えている、そんな至れり尽くせりの駐車場だったんです。

 

舘山寺温泉観光案内所は9:00~18:00まで開いていて、自動販売機やトイレ、レンタサイクルもあります。

地図

まとめ

ファミリー遊園地「浜名湖パルパル」のアクセスと無料駐車場、ジェットコースターや日本初の湖上を渡るかんざんじロープウェイなど、時間を忘れて癒される施設についてまとめてみました。

「浜名湖パルパル」は広すぎず狭すぎず、待ち時間があまりないので何度もリピートしてアトラクションに乗れるため、一日中フルで楽しめてコスパ最高です。3歳児も乗れるアトラクションも多数あり、親子で楽しめるので、是非楽しんで下さいね。

 

タイトルとURLをコピーしました