7月2日めざましテレビ 両手が自由になる便利なハンズフリーファン・売り上げベスト3は?

めざましテレビ

昨年大ヒットしたハンディーファンですが、今年は手に持たないハンズフリータイプの小型扇風機が人気となっています。

進化して、両手が自由になるタイプのハンズフリーファンが急増しているんです。

渋谷ロフトには、ハンズフリーファンが90種類以上揃っているといいます。

ロフト全店の売り上げランキングベスト3(5月22日~6月21日)を見てみましょう。

スポンサーリンク

第1位 コンパクトファン ミニクリ

約1ヶ月で1,500個以上売れた卓上タイプのコンパクトファンです。

コンパクトファン ミニクリ 2,480円(税別)

デスクに置いても使えますが、下にクリップもついているのでリュックに取り付けたりパソコンに取り付けたりもできるんです。

第2位 シルキーウィンドモバイル2

続いて、1ヶ月でおよそ2,700個も売れた商品です。

シルキーウィンドモバイル2 2,480円(税別)

持ち手の部分がカラビナになっているので、リュックやかばんに引っ掛けて使えるんです。

付属のスタンドを使うと、卓上で使えるスタンドファンに早変わり!

しかも、2重反転のファンで、集めた空気を筒状にしているので、通常より風量が多いんです。

第1位 ダブルファン ハンズフリー VER.2.0

そして第1位は、1ヶ月で約1万5,000個も売れたヘッドフォン型のダブルファンです。

ダブルファン ハンズフリー VER.2.0 3,000円(税別)

両サイドにファンがついていて、首にかければ両サイドから心地いい風が届きます。

軽いので首への負担は無く、風量は3段階から選べます。

Francfranc フレ ミニファン

その他にも便利なハンズフリーファンがまだまだあります。

Francfrancでは、人気で品薄状態となっているハンズフリーファンがあります。

フレ ミニファン 1,346円(税別)

Francfranc史上最小、直径6cmと小さく軽いので、傘に取り付けられます。

ミズノ エアロバッグ

一見普通のリュックに見えますが、ハンズフリーファンなんです。

ミズノ エアロバッグ 11,500円(税別/ファン・バッテリーは別売り)

実は、リュックのサイドにファンがついているんです。

バッテリーの電源を入れるとファンが回転し、取り込んだ空気が背中のメッシュの部分から抜けるようになっているんです。

私もハンディーファンはいくつか持っていますが、今年の夏はマスクが必須なので、ヘッドフォン型のハンズフリーファンがとても気になります。

熱中症にならないように気をつけましょうね。

 

タイトルとURLをコピーしました