6月25日スッキリ虹プロ第30弾!ファイナルステージ2回戦評価・デビューメンバー・スッキリの重大発表とは?

Nizi Project・NiziU

超大型密着企画、日本から世界へ!「ガールズグループ発掘オーディション」第30弾は最終韓国合宿編、総指揮をとるのは、「TWICE」「2PM」を発掘し育てた世界的プロデューサー「J.Y.Park」です。

韓国合宿で、J.Y.Parkが最も重視するのは「成長」、韓国合宿では様々なミッションに挑戦し、テストごとに発表されるランキングで2回最下位を取ると脱落です。

合宿の初日に渡された特製ペンダントに、合宿中に行われるミッションで評価の高い参加者には、ペンダントにはめる「キューブ」が与えられます。

このキューブをひとつでも多く集めることがデビューにつながります。

「個人レベルテスト」「チーム対決ミッション」「チームバトル」が終わり、最終候補12人でいよいよ「ファイナルミッション」へと進みます。

スポンサーリンク

スッキリ×Nizi Project 10日間連続放送

スッキリでは、「Nizi Project」を10日間に渡って連続放送することが決まりました。

6月15日(月)から、最終候補者12人それぞれの歩みを、J.Y.Park自らがそれぞれ解説してくれます。

木曜・金曜でファイナルステージを4回にわたって放送し、6月26日(金)ついにデビューメンバー発表となります。

グループ名も発表されます。

チーム分け マコチームVSマヤチーム

マコチーム…エネルギッシュで個性あふれるイメージ

リリア キューブ獲得数1
アヤカ キューブ獲得数2
アカリ キューブ獲得数2
ユナ キューブ獲得数1
リオ キューブ獲得数3
マコ キューブ獲得数3

マヤチーム…ガールズグループらしい絶妙なバランス

マヤ キューブ獲得数3
リマ キューブ獲得数3
ミイヒ キューブ獲得数3
リク キューブ獲得数2
マユカ キューブ獲得数2
ニナ キューブ獲得数3

ファイナルステージ

ファイナルステージは、MCにTWICEのサナさん、特別審査員に2PMのウヨンさんとTWICEのモモさんを迎えて行います。

ファイナルステージは、2チームに分けて2回戦い、1回戦はオリジナル曲対決です。

自分のチームのカラーを一番うまく表現したチームがいい評価を受けることになります。

2回目の対決は、僕が12人の練習生たちのために作った曲…Nizi Projectでデビューするグループのデビュー曲になります。

その曲を両チームに歌ってもらいます。

2回目の対決では、曲をいかにうまく表現するかが良い評価を受けるポイントになります。

対決ごとに勝利チームを選定します。

対決が2回あるのは、J.Y.Parkが『絶対評価と相対評価のどっちもしたい』ということで、あえて2回勝負をさせるということなんだそうです。

デビューの条件

・最終韓国合宿での3つのミッションの成績

・6ヶ月に及ぶトレーニングの態度をトレーナーが評価

総合的に判断して、最終キューブが獲得できます。

現在キューブを3個獲得しているメンバーは、ファイナルステージにキューブ獲得でデビュー決定
【現在キューブ3個】マコ・リオ・リマ・マヤ・ミイヒ・ニナ
現在キューブを1・2個獲得のメンバーは、ファイナルステージでデビューに値する実力が見せられ、追加で獲得できればデビュー
【現在キューブ2個】アカリ・アヤカ・マユカ・リク
【現在キューブ1個】ユナ・リリア

ファイナルステージ2回戦・J.Y.Park自作曲対決「マコチーム」

ファイナルステージの2回戦の対決は、J.Y.Parkが12人の練習生たちのために作った、Nizi Projectでデビューするグループのデビュー曲「Make you happy」です。

まずはJ.Y.Parkの特別レッスンからスタート、J.Y.Parkの前で一人ずつ歌い、アドバイスを受けます。

すべての行を歌い始めるときは、最初の音に力を入れるべきです。

アヤカさんとリオさんは、高音の音程が不安定すぎます。

高音を力で出そうとすると喉に力が入って余計に出ません。

他のところは力を抜いて下腹部だけに力を入れたら、動き回っても音程がブレません。

ファイナルステージ1週間前、相手チームの実力を事前チェックしました。

『歌がめっちゃ安定してる。同じパートで比べられることもあると思うので心配。』…

リーダーマコを中心に、細かい部分を繰り返し調整しました。

マコチームの評価

いよいよファイナルステージ当日、マコチームは最高のステージを見せることができるでしょうか?

特別審査員・モモ(TWICE)の評価は…

チームワークもそうだし、エネルギーが1回戦のステージと本当に違って、見ていて最初から最後まで本当にびっくりするステージでした。

続いて、特別審査員・ウヨン(2PM)の評価は…

とてもびっくりしました。

本当にたくさん練習して、本当に自信を持ってパフォーマンスしていました。

作詞作曲したJ.Y.Parkの評価は…

このパフォーマンスは僕が期待できる最高レベルでした。チームメンバー6人が本当に1つのチームに見えました。

マコさんがいるチームはいつもチームワークが素晴らしかったです。

このプロジェクトの間、他の練習生のお手本になってこのプロジェクトの力となりました。

本当にありがとうございます。

アヤカさんの最初の地域予選での姿と今のパフォーマンスを並べてみると、本当にたくさんの方が驚くと思います。

本当に成長しました。

ユナさんは、自分の声が出る時と出ない時があります。

今回のステージでは出ていました。

最後のステージで、パワフルでよく通る声が出ていて、本当にうれしかったです。

リリアさん、とても速く素早くてパワフルでした。

アカリさん、今回は僕がずっと言っていた地域予選のときの明るくて元気な力がまた見られました。

このステージで一番良かったのは、リオさんのパフォーマンスです。

ステージの中で輝いていました。

特に、歌の成長のレベルが僕の期待以上です。

表情とダンス全部が生きています。

全員が輝きを放ったマコチームです。

ファイナルステージ2回戦・J.Y.Park自作曲対決「マヤチーム」

こちらもJ.Y.Parkの特別レッスンからスタート、J.Y.Parkの前で一人ずつ歌い、アドバイスを受けます。

マヤさん、ラップがいいですね。驚きました。

ミイヒさんは今、歌手として短所がほぼないです。

ダンス・歌も上手いし、特に表現力がとてもよいです。

ニナさんとリクさんは、歌うときに声が本当に楽に聞こえます。

高音に上がっても発声をそのまま維持できて、細くならないようにすることが大切です。

ボーカル面でよい評価を受けました。

しかし、ダンスレッスンではトレーナーから指摘が…

ニナさんはなんでそんなに声がかれてしまうんだろう?

呼吸しすぎているからだと思います。

振り付けも、マコチームに比べるとパワーが足りない印象です。

ポイントもないし、力がなさそうに見えます。

ファイナルステージ1週間前、相手チームの実力を事前チェックしました。

『パワフルに踊ることがマコチームに比べてできなくて、ちょっとした部分でも比較されるのでプレッシャーは結構大きかった』…

マヤを中心に、『この6ヶ月間の思い出をたくさん込めて感情を込めてパフォーマンスしよう』と決意を新たにし、ベストを尽くすために猛練習しました。

マヤチームの評価

いよいよファイナルステージ当日、マヤチームは最高のステージを見せることができるでしょうか?

特別審査員・モモ(TWICE)の評価は…

エネルギーも1回戦と全然違うし、表情もすごく良くて、みんな表現力も良かったと思いました。

続いて、特別審査員・ウヨン(2PM)の評価は…

僕が感じたのは、振り付けや導線などをどれだけ一緒に練習していたのかがよく分かりました。

1つのガールズグループを見ているんだと思いました。

作詞作曲したJ.Y.Parkの評価は…

今回の「Nizi Project」を通して『忘れられないステージを選んでください』と言われたら、ミイヒさんが歌った「Nobody」が最初に思い浮かぶと思います。

この子の才能と可能性はどこまで伸びるのか、もっともっと成長してほしいという気持ちが強くなりました。

リマさん、完全にスターのように見えました。

リマさんに指摘した短所は「典型的な表現」です。

でも、今は全然ないです。

克服できるか心配でした。

しかし今日のステージは、自分のパートで出てくるときリマさんとしてキラキラ輝いていました。

マユカさん、ダンスを心から楽しんでいて良かったし、歌も比較的安定していて上手でした。

その中でも特に良かったのはラップでした。

マユカさんにここまでのリズム感があるとは思いませんでした。

マヤさん、本当に上手でした。

本当に自分の曲のように自信を持ってこの曲のすべてを表現できたことが、どれだけたくさんの努力をしてどれだけ成長したのかを証明してくれました。

ニナさん、歌手の練習生の経験がないことを考慮した上で、期待していた最高レベルまで来ました。

この曲のパフォーマンスだけで見ると、リクさんが最高でした。

成長はしているけどいつも惜しい部分がありました。

今回の最後のパフォーマンスは本当に指摘するところが見つかりません。

短期間でここまでのパフォーマンスを見せてくれたことに感謝したいくらい、本当に上手でした。6人全員!

曲の世界観を見事に表現したマヤチームです。

2回戦の勝利チームは?

1回戦のオリジナル曲対決はマヤチームが勝利しました。

2回戦J.Y.Park自作曲対決の勝利チームは…?

ウヨン(2PM)さんの選択は、マヤチームです。

モモ(TWICE)さんの選択は、マコチームです。

最後に僕の選択は、わずかな差でマコチームです。

ファイナルステージは引き分けとなりました。

6月26日デビューメンバー決定!&スッキリ重大発表!

デビューメンバー決定の様子は、スッキリでは明日(6月26日)朝8時半ごろから放送です。

【デビューメンバーの審査方法】

個人レベルテスト・チーム対決・3チームバトルの個人順位
ファイナルステージ2回のパフォーマンス
韓国に来て約6ヶ月間のトレーニング評価

※ 総合的に判断して、デビューメンバー決定!!

スッキリでは明日(6月26日)

世界最速!デビューメンバー スッキリ生出演決定!!
J.Y.Park スッキリ生出演決定!!
6月26日、メンバーとJ.Y.Parkが韓国から生出演するそうです。
デビューメンバーを一番早く伝える番組は…
虹のかけ橋 デビューメンバー最速公開SP!」

※ 6月25日(26日)深夜0時59分放送(一部地域を除く・TVerで見逃し配信)

「Nizi Project Part2」最終話完全版!(hulu独占配信)
※ 6月25日(26日)深夜1時59分配信

Nizi Project 配信情報

Huluでは、「Nizi Project Part 2」を独占配信中!

©Sony Music Entertainment (Japan) Inc./JYP Entertainment.

生き残るのは誰だ!?デビューメンバー決定まで、最後のサバイバル合宿を追う、「Nizi Project」クライマックス!遂にHuluで配信開始!

「乃木坂46」「日向坂46」などを生み出したソニーミュージックと、「TWICE」「2PM」などのK-POPアーティストを次々とプロデュースするJYP Entertainmentがタッグを組み新しいガールズグループを生み出すプロジェクト「Nizi Project」(※読み:ニジプロジェクト)。

“虹” のようにメンバーそれぞれの個性が様々な色を放つ様なガールズグループを発掘・育成し、世に輩出する事を目的としたオーディション・プロジェクトです。オンライン動画配信サービスHuluでは、Part 1に続き、デビューメンバー決定の瞬間までの軌跡をオーディション番組「Nizi Project Part 2」と題して4月24日(金) 22:00から独占配信します。

【Hulu「Nizi Project Part 2」】
配信スケジュール※スケジュールは変更になる場合がございます。

2020年4月24日(金) 22:00~ 配信
その後毎週金曜22:00~1話ずつ追加配信。全10話予定。

1万人を超える応募者の中から26名を選抜したオーディションの様子、選抜メンバーを東京に集めた4泊5日の合宿トレーニングに密着したPart 1全10話はHuluで配信中。

タイトルとURLをコピーしました