6月19日スッキリ虹プロ第26弾!ファイナルステージの対決方法・デビュー条件・1回戦マヤチームの評価は?

Nizi Project・NiziU

超大型密着企画、日本から世界へ!「ガールズグループ発掘オーディション」第26弾は最終韓国合宿編、総指揮をとるのは、「TWICE」「2PM」を発掘し育てた世界的プロデューサー「J.Y.Park」です。

韓国合宿で、J.Y.Parkが最も重視するのは「成長」、韓国合宿では様々なミッションに挑戦し、テストごとに発表されるランキングで2回最下位を取ると脱落です。

合宿の初日に渡された特製ペンダントに、合宿中に行われるミッションで評価の高い参加者には、ペンダントにはめる「キューブ」が与えられます。

このキューブをひとつでも多く集めることがデビューにつながります。

「個人レベルテスト」「チーム対決ミッション」「チームバトル」が終わり、最終候補12人でいよいよ「ファイナルミッション」へと進みます。

スポンサーリンク

スッキリ×Nizi Project 10日間連続放送

スッキリでは、「Nizi Project」を10日間に渡って連続放送することが決まりました。

6月15日(月)から、最終候補者12人それぞれの歩みを、J.Y.Park自らがそれぞれ解説してくれます。

木曜・金曜でファイナルステージを4回にわたって放送し、6月26日(金)ついにデビューメンバー発表となります。

グループ名も発表されます。

チーム分け マコチームVSマヤチーム

マコチーム…エネルギッシュで個性あふれるイメージ

リリア キューブ獲得数1
アヤカ キューブ獲得数2
アカリ キューブ獲得数2
ユナ キューブ獲得数1
リオ キューブ獲得数3
マコ キューブ獲得数3

マヤチーム…ガールズグループらしい絶妙なバランス

マヤ キューブ獲得数3
リマ キューブ獲得数3
ミイヒ キューブ獲得数3
リク キューブ獲得数2
マユカ キューブ獲得数2
ニナ キューブ獲得数3

ファイナルステージ

ファイナルステージは、2チームに分けて2回戦い、1回戦はオリジナル曲対決です。

各チームのカラーに合わせて新曲を用意しました。

自分のチームのカラーを一番うまく表現したチームがいい評価を受けることになります。

2回目の対決は、僕が12人の練習生たちのために作った曲「Nizi Project」でデビューするグループのデビュー曲になります。

その曲を両チームに歌ってもらいます。

2回目の対決では、曲をいかにうまく表現するかが良い評価を受けるポイントになります。

1回戦 オリジナル曲対決…J.Y.Parkが選曲した2曲をそれぞれが歌う
2回戦 J.Y.Park自作曲対決…J.Y.Parkが作詞作曲した同じ曲を2チームが歌う

ファイナルステージは、対決ごとに勝利チームを選定します。

対決が2回あるのは、J.Y.Parkが『絶対評価と相対評価のどっちもしたい』ということで、あえて2回勝負をさせるということなんだそうです。

デビューの条件

①ファイナルステージ 2回のパフォーマンス評価
②最終韓国合宿での過去3回のミッション個人順位
③6ヶ月間のトレーニング評価(練習態度・姿勢)

総合的に評価されて、最終キューブが獲得できます。

現在キューブを3個獲得しているメンバーは、ファイナルステージにキューブ獲得でデビュー決定
【現在キューブ3個】マコ・リオ・リマ・マヤ・ミイヒ・ニナ
現在キューブを1・2個獲得のメンバーは、ファイナルステージでデビューに値する実力が見せられ、追加で獲得できればデビュー
【現在キューブ2個】アカリ・アヤカ・マユカ・リク
【現在キューブ1個】ユナ・リリア

デビューメンバーは、今もまだ決まっていません。

今日のステージが終わるまで、僕の心を開いておきます。

頑張ってください。

ファイナルステージ1回戦・オリジナル曲対決「マヤチーム」

ファイナルステージのチームミッション曲は、各チームのイメージに合わせて、各チームだけのために新しく作られた曲です。

マヤチームのために用意された曲は…「Boom Boom Boom」、自分を貫く意思や決意を表現した曲です。

メンバーの感想は…

マヤ:私たちのチームの曲はかっこよくて、Girl Crushな感じの曲です。

リク:私がやってみたかったGirl Crushの雰囲気の曲をやれるというのはすごく楽しみだけど…。

マユカ:曲を聴いて心配になったところは、曲調がすごく激しめな感じだったので…。

ミイヒ:私が本当に今までにやったことのないスタイルの曲で…。

と、それぞれが楽しみでもあり不安でもある様子でした。

「Boom Boom Boom」という曲は、曲自体のカラーと雰囲気が強いです。

曲を表現するためには、曲に対する理解力と表現力をどれだけ高められるかが重要です。

リマ:自分たちのオリジナル曲を歌ってすべてが自分たちのものなので、自分たちが出したいフィーリングだとか歌い方・ダンスもお手本がない曲なので…

マユカ:今まではお手本になるアーティストさんの動画があったんですけど、それが今回はなくて1から自分たちで作り上げていかないといけないので、それがすごく難しいです。

ミイヒ:すごく心配になりました。

そんなある日、6人が集まるリビングのテレビに映し出されたのは「ファイナル・ステージを控えた娘に…」という文字…

会いたかった両親の姿、温かいビデオレターにあふれ出す涙…家族の応援で自信を取り戻し練習再開、徐々に息が合っていくダンス。

マヤチームの評価

マヤが、『何よりもチームのメンバーが仲がいい』というチームワークで、ついに迎えたファイナルステージです。

特別審査員・モモ(TWICE)の評価は…

みんなかわいい感じのイメージがすごく強かったんですけど、カッコいい感じのコンセプトもできるんだな、と思って本当にビックリしました。

続いて、特別審査員・ウヨン(2PM)の評価は…

どんなステージでも誰に何を言われても、なにより自分がステージに立ちたいと思い、楽しもうという気持ちを一番にもっていなければなりません。

今は評価を受ける場なので、本当に緊張していると思います。

もっと楽しんでもいいと思います。

J.Y.Parkの評価は…

結論から言うと、チームとして見たとき、マヤチームがマコチームより上手でした。

でもそれは当然のことです。

マコチームは、キューブを3個集めた人が2人しかいません。

マヤチームには、キューブを3個集めた人が4人もいます。

マコチームでは、マコさんとリオさんがA+を受けるくらい飛び抜けて上手でした。

マヤチームには残念だと思うメンバーはいなかったです。

しかし、A+だと言えるメンバーは思い浮かびません。

A+まではいきませんがそれでも上手だったのは、リマさんとリクさんでした。

力を抜いた状態で動作を大きく速くできていたのは、リマさんとリクさんだけでした。

リクさんは本当に驚くほど成長しました。

動作が正確で、力もあってよかったです。

リマさんは全ての動作の腕・脚・体のラインが正確でキレイで美しかった。

ダンスのラインが本当にキレイです。

マヤさん、うまくやろうとしすぎている。

最初から最後まで体に力が入りすぎていました。

ニナさんはダンスに対する自信がないのが問題です。

自分を表現する余裕がないです。

大丈夫です、今はもう上手に踊れています。

ミイヒさんは1位になってから少しずつ、自信を持って実力を発揮することができなくなっています。

ミイヒさんが自信を持って楽しめれば、ミイヒさんに勝てる人はいません。

皆さん、最下位になったとしてもわすれなければいけないし、1位になったことも忘れなければいけません。

最後のステージでは必ず、楽しんで思い切りパフォーマンスしてください。

来週は、ファイナルステージ2回戦と、デビューメンバー発表です。

Nizi Project 配信情報

Huluでは、「Nizi Project Part 2」を独占配信中!

©Sony Music Entertainment (Japan) Inc./JYP Entertainment.

生き残るのは誰だ!?デビューメンバー決定まで、最後のサバイバル合宿を追う、「Nizi Project」クライマックス!遂にHuluで配信開始!

「乃木坂46」「日向坂46」などを生み出したソニーミュージックと、「TWICE」「2PM」などのK-POPアーティストを次々とプロデュースするJYP Entertainmentがタッグを組み新しいガールズグループを生み出すプロジェクト「Nizi Project」(※読み:ニジプロジェクト)。

“虹” のようにメンバーそれぞれの個性が様々な色を放つ様なガールズグループを発掘・育成し、世に輩出する事を目的としたオーディション・プロジェクトです。オンライン動画配信サービスHuluでは、Part 1に続き、デビューメンバー決定の瞬間までの軌跡をオーディション番組「Nizi Project Part 2」と題して4月24日(金) 22:00から独占配信します。

【Hulu「Nizi Project Part 2」】
配信スケジュール※スケジュールは変更になる場合がございます。

2020年4月24日(金) 22:00~ 配信
その後毎週金曜22:00~1話ずつ追加配信。全10話予定。

1万人を超える応募者の中から26名を選抜したオーディションの様子、選抜メンバーを東京に集めた4泊5日の合宿トレーニングに密着したPart 1全10話はHuluで配信中。

タイトルとURLをコピーしました