梅雨入りの季節がやってきました。
梅雨に備えて、便利な機能が満載!機能性バツグンの注目の傘をチェックしてみましょう。
自由が丘にある傘専門店・Waterfront JIYUGAOKA/TOKYOは、約500種類の傘を扱う専門店です。
Waterfrontの500種類の傘の中から、人気の傘をランキングしてもらいました。
第3位 GO!GO!UMBRELLA
まず第3位は、折り畳み傘「ゴーゴーアンブレラ」です。
|
550円というお手頃価格の理由は、パッケージにあります。
一般的な折り畳み傘についてくる収納袋をなくしてコストカットし、パッケージはジップロック付きなのでそのまま収納袋代わりに使えるんです。
ビニール傘と同じような値段で、本格的な折り畳み傘が手に入ります。
第2位 銀行員の日傘
続いて第2位は、外回りの銀行員のために開発した、雨の日OKの日傘なんです。
コンクリートの照り返しに対しての紫外線を吸収して、肌にダメージがないようにしています。
遮光効果も高いんですが、下からの照り返しにも強いんです。
UVカット・遮光・遮熱も◎で、大きくて軽い傘になっています。
シルバーコーティングされているので、耐水圧もアップしているんです。
第1位 New 極軽カーボン
第1位は、なんとおよそ100gの超軽量で強度バツグンの折り畳み傘です。
骨には軽くて丈夫なカーボン素材を使用、表面は超撥水コーティングされているので水切れが良く、畳むときに手が濡れにくいんです。
機能性に優れた傘
その他に、機能性に優れた傘もご紹介します。
一見普通の折り畳み傘ですが、一部分だけ二重になっていて、中には持ち手が入っています。
傘を折り畳んで二重になっている部分をひっくり返すと、まるでバックのような形になります。
濡れた面が内側になるので、持ち歩くとき、手や服が濡れる心配がありません。
こちらの傘はどこがすごいのかというと、開いたときにおよそ10cmほど外に出る部分があり、背中の荷物が濡れにくいように設計されているんです。
まとめ
機能性バツグンの注目の傘のご紹介でしたが、いかがでしたか?
私はなんといっても第2位の「銀行員の日傘」が欲しいです。
日傘は今まで何本か使いましたが、下からの照り返しに強いものは無かったので、是非この日傘を購入して使ってみたいと思いました。