5月26日めざましテレビ 注目の防災グッズ!一人用テント・LEDライトから缶詰のサブスクまで色々

めざましテレビ

最近、緊急地震速報を伴う地震が頻繁に発生し、また大きな地震が来るのでは?という心配がありますよね。

そこで、もしもの時にも安心、注目の防災グッズのご紹介です。

スポンサーリンク

アウトドア一人用テント

まずは、ここ二週間で売り上げが2倍に伸びたというテントです。

ピカキュウ防災 アウトドア一人用テント 5,120円(税込み)

縦に設置した場合は、災害時の避難所で、着替えや授乳なども行えるプライベート空間を簡単に作ることができるんです。

さらに、横向きにした場合には簡易的な寝床に早変わり、天井も広くて圧迫感のないプライベート寝床を作ることができます。

灯りの防災グッズ

スマイルLEDランタンは、普段は電池式の灯りとしても利用できますが、停電などで急に周りが暗くなった場合には光を蓄える機能を使い、自然に発光します。

スパイス スマイルLEDランタン 1,100円(税込み)

つづいて、こちらはただのビニールひもに見えるんですが、災害時などで暗くなると自然に発光するというスグレモノなんです。

ブリッジウェル Glow HOTARU Flex 2,300円(税込み)

一般的LEDライトのおよそ3倍もの明るさなので、地面や壁に貼り付けて誘導灯としても使用できます。

1分の光の照射で最長10時間も発光することができ、何度も繰り返し使用することができるんです。

缶詰のサブスク

つづいては、災害時の食事を助けるサービスです。

缶詰専門店が行っている非常食のサブスクなんです。

mr.kanso shop たべたく缶詰セット 3,000円/月(税込み・送料込み)

定番のサバ缶からチンジャオロース・パエリアなど、賞味期限およそ3年の缶詰を、約300種類の商品から毎月4~6種類をセレクトして送られてくるサービスです。

最近本当に地震が多くて、揺れる度に非常用袋を用意しなくては!と思うのですが、まだなかなか買い揃えられていなくて内心焦っています。

このアウトドア一人用テントはめちゃくちゃ欲しいです。

体育館などの避難所で使うのにもとてもいいですよね。

タイトルとURLをコピーしました