5月25日ノンストップ! アイディアでストレスフリー?今すぐ試せる家事のイライラ解消法

ノンストップ!

家にいたらやらなければいけないのが家事ですね。

早く済ませたいときに限ってスムーズにできずにイライラすることはありませんか?

そこで「今すぐ試せる家事のイライラ解消法」をご紹介!

おうち時間が長い今だからこそ、やり方をちょっと変えるだけでストレスフリーになるアイディアを、家事の達人、家事アドバイザー・矢野きくのさんが伝授してくれます。

スポンサーリンク

買い物で起きがちなイライラ解消法

Q:レジ袋がなかなか開かないとき、上手に開ける方法は?

まず、レジ袋の中央部分と取っ手部分を持って横に引っ張ります。

すると、袋の折りたたまれている部分が三角に出っ張るので、そこをつまみ出せば簡単に袋を開けることができます。

Q:食材を入れる透明なポリ袋がなかなか開かないときに簡単に開ける方法は?

ラップされた食品パックの上にポリ袋をのせ、上部分をなでると開けることができます。

または、手の全体を使って大きくこすると開けることができます。

料理中に起きがちなイライラ解消法

Q:キュウリを輪切りにしたとき、転がりにくくする方法は?

キュウリの側面をピーラーで縦にひと筋、皮をむき、むいた部分を下にして切ると転がりにくくなります。

切る際にも包丁を少し斜めにして切ると転がりにくくなります。

Q:おたまからシチューなどが垂れないようによそう方法は?

シチューをすくったら、おたまの底を一回、鍋の中のシチューにちょんとつけて下さい。

そうすると垂れにくくなります。

これは、おたまの底についたシチューが表面張力で吸い取られるからだといいます。

Q:パスタやそうめんなどの袋の口が閉じにくいイライラの解消法は?

袋の長い部分を開けて丸めてゴムで留めると、簡単に封をすることができます。

そうめん・ちくわ・はるさめなどの袋も同様に開けると良い、ということです。

ノンストップ!レギュラー

「ノンストップ!」はフジテレビジョンで毎週月~金、朝9時50分から11時25分まで生放送されている情報番組です。

タイトルとURLをコピーしました