芸能界一の食通として知られる”グルメ王”アンジャッシュ・渡部建が、在宅時間が増える今だからこそのイチオシグルメをYouTubeで紹介しています。
YouTube「アンジャッシュ渡部チャンネル」はこちら
世界チャンピオンのパスタ

世界チャンピオンのパスタがおうちで1食1,000円で食べられるんです。
玉ねぎの甘味の中に、ちょっとアンチョビのテイストがある感じで、子どもが食べられるくらいの味です。
パスタ自体がおいしいから、この麺を他のレストランでも使ったりするくらいなんです。
と、渡部さんも太鼓判のパスタです。
このパスタ、実は「2019 パスタ・ワールド・チャンピオンシップ」世界チャンピオンに輝いた、SALONE2007料理長・弓削啓太シェフが監修したものなんです。
それがなんと、1食わずか1,000円(税別)ということなんです。

究極のアンチョビパスタ
【作り方】

タマネギはもちろんですが、アンチョビがおいしいです。
今まで食べてきたアンチョビの塩辛さがほどよく抜けていて、とってもまろやかです。
このパスタのモチッと感は、家じゃなかなか再現できないです。
モッチモチ麺の秘密
このモッチモチの麺には秘密があるんです。
サローネグループ・樋口啓太総料理長によると…

このパスタはラーメンの製麺所で作ってもらっているんです。
かつて「つけ麺」で一大ブームを巻き起こした「六厘舎」なども手掛けた製麺所、「浅草開花楼」のカリスマ製麺師・不死鳥カラスさんと樋口シェフが2年かけて開発した、こだわりの麺なんです。

通称”カラヒグ麺”というんですけど、特徴は麺を作るときの水分率の低さなんです。
通常の生パスタと何が違うかというと、まず、ゆで時間が2~3分とすごく短く、伸びない、そしてくっつかないんです。
心地のいい歯切れが残ります。
世界一のシェフ考案のパスタですが、お手頃価格!2人前で2,160円、1食1,080円で世界一の味が堪能できるんです。
他にも、究極のミートソースパスタや、カジキマグロのパスタなど、様々な味を楽しむことができます。

実際に作ってみるとすごく楽しくて簡単にできるので、ぜひ家で楽しんでいただけるとうれしいです。
サローネのオンラインストアはこちら
まとめ
「2019 パスタ・ワールド・チャンピオンシップ」世界チャンピオンに輝いた、SALONE2007料理長・弓削啓太シェフが監修のパスタ、というだけでとても魅力を感じますが、それがなんと1食1,080円(送料別)でお取り寄せできる、というのはとてもお得な感じですね。
是非、お取り寄せしてみようと思います。