5月23日メレンゲの気持ち ラグビー日本代表トレーナーが教える肩こり・腰痛に効果のあるストレッチ3種

メレンゲの気持ち

今の世の中が気になっている話題を持ち寄り、トークを通して日頃の生活に役立てる新コーナー「ちまたで沸いてるトピックス」です。

5月23日のゲスト:EXIT・富田望生

EXIT・兼近の気になるトピックスは「巣ごもりで肩こり・腰痛に悩む人増加中!」です。

『自粛生活でずっと寝ている』というEXIT・兼近は、肩こりと腰痛に悩んでいるというんです。

肩こり・腰痛に効果のあるストレッチ3種を教えてくれるのは、アスレチックトレーナーの佐藤義人さんです。

出版したストレッチ本は、累計22万部を売り上げる大ヒット、ラグビー日本代表選手たちを指導してきた佐藤トレーナーが編み出した「肩こり・腰痛予防に効果が期待できるストレッチ3種」を教えてもらいます。

スポンサーリンク

前もも伸ばし

まず、腰痛予防に期待できるストレッチ、「前もも伸ばし」です。

①四つん這いになり、片膝を壁につける
②もう片方の膝を前に出し、立てる
③イスなどに手を置き、腰をしずめて背を反らして5秒キープ

片側5回ずつ行います。

壁ペタ背中反らし

前もも伸ばしがキツイという場合は、ビギナー向けの腰痛予防ストレッチがあります。

「壁ペタ背中反らし」です。

①足は肩幅に広げ、つま先を壁につける
②肘をしっかり伸ばした状態で壁に胸をつけたまま、お尻を突き出す
③5秒かけてゆっくり下がる
④5秒かけてゆっくり上がる

両腕・胸・足先を壁につけた状態で、5秒ずつかけてゆっくり上げ下げをしていきます。

上腕ねじり

次は、肩こり予防に効果がある「上腕ねじり」です。

①壁の横に立ち、頭より少し高い位置に手をつく
②指先は後ろに向ける
③壁に背中を向けるように体を回転させる
④ひじを曲げずに10秒間キープする

まとめ

「肩こり・腰痛予防に効果が期待できるストレッチ3種」、いかがでしたか?

ラグビー日本代表選手たちを指導してきたという佐藤義人トレーナーというのは、堀江翔太らトップアスリートから一般の人まで、 絶大な信頼を寄せる名トレーナーのようです。

最初の「前もも伸ばし」は、やってみたらかなりきつかったですが、「壁ペタ背中反らし」「上腕ねじり」は痛気持ちいい感じで、かなり効果がありそうだと思いました。

おうち時間の気分転換にストレッチ、やってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました