5月19日めざましテレビ 自宅にいながら渋谷に出かけた気分を味わえる「バーチャル渋谷」が5/19オープン

めざましテレビ

今日皆さんに話題にしていただきたいニュース「シェアトピ」

5月19日「めざましテレビ」「シェアTOPICS」の中から、私が気になったトピックスをご紹介します。

自宅にいながら渋谷に出かけた気分を味わえるという「VR渋谷(バーチャル渋谷)」についてです。

スポンサーリンク

バーチャル渋谷 オープン

外出自粛が求められる中、自宅から渋谷のカルチャーを発信・体験できるオンライン空間「バーチャル渋谷」が今日(5/19)オープンします。

スマートフォンやパソコンでアカウントを作成すると、スクランブル交差点周辺を歩き回ったり、アーティストによるライブやアート展示などのイベントに参加できる、ということです。

バーチャル渋谷とは?

バーチャル渋谷 始動

渋谷区公認、配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」を5月19日からオープン

~5月19日のオープニングイベントに若槻千夏やSEKAI NO OWARI “DJ LOVE”、
VTuber、宇川 直宏がアバターで登場!
バーチャル世界のスクランブル交差点で異色のゲストが攻殻機動隊トークを繰り広げる~

渋谷のカルチャーは、つながり続ける。

多様な人々が交差し、生まれてきた渋谷という街の文化。

この文化の流れを未来につなぐために、私たちは参画する企業・団体と連携し、渋谷のエンターテイメントを引き続き強力に推し進めることをここに宣言します。

第一弾として渋谷らしいコンテンツを発信する「場」をバーチャル上につくります。

5Gと最先端のテクノロジーを駆使した新しい「渋谷」は、世界中どこからでもアクセスでき、楽しむことを制限しません。新しい価値観(New Normal)で今を乗り越え、世界有数の都市・渋谷を再定義します。

この街が持つエンターテイメントの可能性を信じ、全ての人の安全を最優先に、カルチャーの火を灯し続ける「挑戦」を始めます。

※バーチャル渋谷は cluster でお楽しみいただけます。
clusterのウェブサイト(https://cluster.mu

詳しい内容は、公式ホームページをご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました