外出自粛が続く中、家族で楽しめる「アナログゲーム」が大人気です。
おうち時間を楽しく!離れていても楽しめる!超盛り上がるアナログゲームを、ノンスタイル井上さんが教えてくれます。
井上さんは、自宅に100種類以上のアナログゲームを所有するなど、芸能界きってのアナログゲーム好きなんです。
ジャスト・ワン 完全日本語版
最初に紹介するのは、「ジャスト・ワン 完全日本語版」です。
ジャスト・ワンは、お題に関連するヒントを出し合い、回答者に正解させる「協力型ゲーム」です。
たとえば、「ケーキ」というお題の場合…
Aさん「イチゴ」
Bさん「クリスマス」
Cさん「生クリーム」
Dさん「生クリーム」
など、推理しやすいヒントを考案します。
ただし、ヒントの言葉がかぶったら、その言葉を回答者に出すのはNGなんです。
言葉がかぶらず、いかにわかりやすいヒントを出せるかがポイントです。

誰かが勝ちではなく、みんなで一つの答えを導き出すという「一体感が生まれるゲーム」です。
|
クイズいいセン行きまSHOW!恋愛編
つぎの井上さんオススメのゲームは、「クイズいいセン行きまSHOW!恋愛編」です。
前回スタジオでも盛り上がった「答えが無いクイズゲーム」の恋愛バージョンです。
ルールは…
「Q:好きな人の目を見つめていられる時間は何秒?」など、数字に関する問題に答え、参加者の中で真ん中の数字を書いた人がポイントをGET!
Aさん「10秒」
Bさん「30秒」
Cさん「50秒」
この場合、真ん中の数字のBさんがポイントを獲得できます。
今回の「恋愛編」は、お題がすべて恋愛に関するモノばかり!

あなた恋愛に対してそんな価値観持ってるの?とかバレちゃいます。
|
まとめ
前回に引き続き、ノンスタ井上さんのオススメのアナログゲームを教えてもらいましたが、いかがでしたか?
誰かが勝ちではなく、みんなで一つの答えを導き出すという「一体感が生まれるゲーム」というのもいいですね。