5月13日めざましテレビ ご当地限定お菓子がオンライン販売開始!旅行に行けない今、おうちで旅行気分♪

めざましテレビ

外出自粛で旅行に行くのが難しくなり、ネットでのお取り寄せ市場に続々と参戦しているのが、地域限定販売の”ご当地メーカー”。

今だから買える、ご当地限定のお菓子をご紹介します。

スポンサーリンク

菓匠三全 萩の月

まずは、仙台の代表的なお土産として知られる「萩の月」です。

菓匠三全「萩の月」6個入り・1,200円(税込み)

今まで、現地での限定販売でしたが、今回初めて通常パッケージをネット販売しています。

たっぷりのまろやかなカスタードクリームが、ふんわりとした高級カステラに包まれたお菓子です。

ねんりん家 マウントバーム

続いて、東京名物の銀座ねんりん家のバームクーヘンも、今回ネット販売に初参戦しました。

東京の味として「旅の思い出の味」というふうに使っていただければと思い、今まで公式オンラインショップは開いておりませんでした。

ねんりん家「マウントバームしっかり芽」1本入り・756円(税込み)

ユニークな波打つ形と、外はカリッと中はしっとりの食感が特徴の「マウントバームしっかり芽」はもちろん、季節限定販売の抹茶味のバームクーヘンも購入できます。

ねんりん家「マウントバームお抹茶」1本入り・864円(税込み)
ねんりん家の公式オンラインショップは こちら

おうちでカルビープラスお得セット

続いては、ポテトチップスなどのポテト系スナックで有名な「カルビー」

これまでも、日本各地でご当地スナックを直営店限定で販売してきましたが、今回その中から16種類のスナックをランダムに詰め合わせたセットが販売されました。

おうちでカルビープラスお得セット 16品入り 5,400円(税込み)
実質1万円以上の内容が5,400円で楽しめます。

北海道名物の珍しいじゃがいもを使用したカラフルなポテトスナック「いもこまちオホーツクの塩味」や、種子島産の安納芋を使用した上品な甘さのスナック菓子「さくさく安納こがね」など、どれが入っているかはお楽しみです。

まとめ

今回は、オンライン販売が始まったご当地限定お菓子をご紹介しました。
いかがでしたか?
私はこの中ではバウムクーヘンが大好きなので、ねんりん家のマウントバームを購入してみたいと思いました。
また購入したら感想をご報告しますね。
タイトルとURLをコピーしました