おうち時間を楽しんでもらおうと、有名店が公式レシピを続々公開しています。
「めざましテレビ」のコーナー「イノ調」(Hey! Say! JUMP・伊野尾慧のコーナー)で、特集したレシピをご紹介します。
今、人気有名店の”魔法のレシピ”が公開され、話題になっています。
女性に大人気の「Mr.CHEESECAKE」、販売はオンラインショップだけですが、”人生最高のチーズケーキ”と呼ばれているんです。
なめらかなレアと、しっとりしたベイクドチーズ、それぞれの食感が一度に味わえる極上の一品です。
Mr.CHEESECAKE 材料
【材料(22cmパウンド型1台分)】
クリームチーズ 200g
砂糖 100g
サワークリーム 180g
ギリシャヨーグルト 50g
生クリーム 100g
卵 2個
コーンスターチ 20g
レモン果汁 9g
ホワイトチョコ 50g
トンカ豆 1/2個
バニラビーンズ 1/4本
|
Mr.CHEESECAKE 作り方
【作り方】
①ボウルにクリームチーズ・砂糖を入れて湯せんにかけ、なめらかになるまでよく混ぜる
クリームチーズを湯せんで温め、生地の温度を上げて焼き時間を短くすると口溶けの良い食感になります。
②別のボウルにサワークリーム・ギリシャヨーグルトを入れてよく混ぜる
③②に卵を3回に分けて加えてその都度よく混ぜ、レモン果汁・コーンスターチを加えてさらに混ぜる
④鍋に生クリームを入れ、ホワイトチョコ・トンカ豆(シナモンでも可)・バニラビーンズを加えて中火にかけ、沸騰したら火を止める
トンカ豆は桜餅・杏仁豆腐に近い香りがあり、加えることで「記憶に残る風味」が出ます。
⑤①に④を加えて混ぜる
⑥③を加えてなめらかになるまで混ぜ、こし器にかけて型に流す
⑦天板に型を置き、2~3cmくらいの高さまで熱湯をそそぐ

湯せん焼きをすることで、お湯に浸かっている下の部分は火が優しく入りレアチーズのような食感に、上半分はしっかり火が入りベイクドチーズのような食感になります。(湯せん焼き…型をオーブンの天板にのせ、そこにお湯を入れて蒸し焼きにすること)
⑧オーブンに入れて180℃で25分、さらに150℃に下げて20分焼く
⑨取り出したら粗熱を取り、型から外して冷蔵庫で4時間以上冷やす
まとめ
おうちで過ごす時間が増えた中で、食文化というものがどれだけ大切かということを実感させられた人も多いのではないでしょうか?
この機会にこういった有名店のレシピを楽しんで、少しでも楽しいおうち時間になればいいですね。
食欲の秋ですね🥄
自分の手で、人生最高のチーズケーキを作ってみませんか🐄?
チーズケーキづくりは意外と難しくないんです!香りを引き出す材料と「おいしく作りたい」という気持ちさえあれば大丈夫💐
トンカ豆やバニラビーンズは、見慣れないかもしれませんが輸入食品店などで購入可能です◎ pic.twitter.com/3SpCBmwsEn
— Mr. CHEESECAKE (@mrcheesecake_TK) October 2, 2020