話題の牛乳を使った簡単レシピを3品紹介!たくさん消費して酪農家さんを応援しましょう♪(2020/5/4)

めざましテレビ レシピ

農林水産省が、休校などの影響で需要が落ち込んでいる「牛乳や乳製品の消費」を呼び掛けていますが、これを受け、Twitter上には牛乳を使ったレシピが続々と登場しています。

その中から、多くの「いいね!」が寄せられているカンタン牛乳消費レシピをご紹介します。

スポンサーリンク

ラッシー

まずは、5月3日時点でおよそ37万いいね!を獲得している、インド定番の飲み物「ラッシー」です。

作り方はとっても簡単!

【材料】

牛乳 200ml
ヨーグルト 200g
砂糖 大さじ2

【作り方】

牛乳・ヨーグルト・砂糖を混ぜ合わせるだけ

さっぱりしていて、あまり牛乳の味がしないので、苦手な人にもオススメです。

ミルクもち

続いては、5月3日時点でおよそ18万いいね!を獲得している「ミルクもち」です。

【材料】

牛乳 200ml
片栗粉 大さじ3
砂糖 大さじ3

【作り方】

①すべての材料を鍋に入れ、火にかける
②とろみがついたら火をとめる
③絞り袋に入れ、スプーンで丸め、水が入ったボウルで粗熱を取る

きなこやハチミツをかけるアレンジも人気です。

ワンパンごっそりグラタン

続いては、人気急上昇中の「ワンパンごっそりグラタン」です。

【材料】

バター 20g
玉ねぎ 1/2
薄力粉 大さじ1と1/2
コンソメ 小さじ2
こしょう 適量
水 450ml
早ゆでマカロニ 80g
牛乳 300ml
ソーセージ 5本
チーズ 80g
①フライパンにバターを溶かし、玉ねぎと薄力粉、コンソメ、こしょう、水、マカロニを加え、マカロニのゆで時間プラス2分ほど煮込む
②牛乳、ソーセージを加え、とろみが出るまで煮詰めたら、チーズをのせ、ふたをして1分ほど加熱する
③いったパン粉をのせる

とっても簡単なのにボリュームがあるので、昼食や夕食にいかがでしょうか?

 

タイトルとURLをコピーしました