農林水産省が、休校などの影響で需要が落ち込んでいる「牛乳や乳製品の消費」を呼び掛けていますが、これを受け、Twitter上には牛乳を使ったレシピが続々と登場しています。
その中から、多くの「いいね!」が寄せられているカンタン牛乳消費レシピをご紹介します。
ラッシー
まずは、5月3日時点でおよそ37万いいね!を獲得している、インド定番の飲み物「ラッシー」です。
(……きこえますか…みなさん… 全農です… 今… お買い物をしている…あなたの…心に…直接… 呼びかけています…牛乳と…ヨーグルトを…追加で…買うのです…その2つと…お砂糖を混ぜて…ラッシーを…作るのです…おいしくて…大量に飲めます…単独でだけ…味わっている…場合では…ありません…) https://t.co/QbZKNOpAJf pic.twitter.com/Q2k1bOyPcs
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) April 22, 2020
作り方はとっても簡単!
【材料】
【作り方】
さっぱりしていて、あまり牛乳の味がしないので、苦手な人にもオススメです。
ミルクもち
続いては、5月3日時点でおよそ18万いいね!を獲得している「ミルクもち」です。
牛乳の消費レシピで蘇が話題になったようですが、個人的には【ミルクもち】もオススメです。材料3つでできるし、ハチミツやきなこでアレンジ自由!
もっちりぷるぷる食感は無限に食べれそう‥材料は下にのせておきます。 pic.twitter.com/8GseFfBC3L— 喫茶トラノコク (@toranocoku) March 13, 2020
【材料】
【作り方】
きなこやハチミツをかけるアレンジも人気です。
|
ワンパンごっそりグラタン
続いては、人気急上昇中の「ワンパンごっそりグラタン」です。
これ…めっちゃうめえ…!
グラタン食べたいけど
オーブン/トースターとか使いたないし
洗い物も減らしたい時の
“ワンパンごっそりグラタン”牛乳消費にも!
フライパンでパン粉大3を煎り 取り出す
同じフライパンにバター20gを溶かし 薄切り玉ねぎ1/2個炒め
薄力粉大さじ1.5を加えなじむまで炒め↓ pic.twitter.com/a1CwfBdhYg— ジョーさん。(料理研究家) (@syokojiro) April 23, 2020
【材料】
【作り方】
とっても簡単なのにボリュームがあるので、昼食や夕食にいかがでしょうか?