4月14日めざましテレビ おうちごはんを簡単にする調味酢!あっという間に副菜が一品でき上がる調味酢3種

めざましテレビ

今日皆さんに話題にしていただきたいニュース「シェアトピ」

4月14日「めざましテレビ」「シェアTOPICS」の中から、私が気になったトピックスをご紹介します。

「調味酢」をご存知ですか?

お酢に調味料や出汁、ハーブなどがブレンドされていて、まるでひと手間加えたような料理が手軽にできるんです。

続々と新商品が発売されている「調味酢」、おうちごはんを簡単にするその便利さをご紹介します。

スポンサーリンク

だしのきいたまろやかなお酢

昨年春の発売以来 出荷本数は500万本以上、手軽さで人気なのは「だしのきいたまろやかなお酢」です。

「だしのきいたまろやかなお酢」1,000ml 548円・500ml 299円(税抜き)

国産のりんご酢をベースに、かつおや昆布のだし、ゆずの果汁などをブレンドして作られていて、和洋中どんな料理にも使えると言います。

例えば、鶏のもも肉を焼いたところにこのお酢をかけて味付けするだけで簡単に「鶏の照り焼き」が完成、これひとつで照りも味付けもばっちり決まります。

お酢にはお肉を柔らかくする効果もあるので、とてもジューシーに仕上がるんです。

また、茹でたタコときゅうりをこのお酢で和えるだけで酢の物ができ、あっという間に副菜が一品完成します。

バルサミコ醤油

カルディコーヒーファームのオリジナル商品で、簡単に洋風料理ができるのが「バルサミコ醤油」です。

「バルサミコ醤油」 税込み367円

イタリア産のバルサミコ酢にしょう油などをブレンド、そのままかけるだけでひと味違った味わいになります。

お肉のほか、目玉焼きやサラダなど、様々な料理と相性バツグンです。

レモン&5種のハーブが香る酢

この春発売されたばかりの調味酢が「レモン&5種のハーブが香る酢(ビネガー)」です。

「レモン&5種のハーブが香る酢(ビネガー)」税抜き330円

お酢にレモン果汁やセージやタイムなど5種類のハーブをブレンド

塩もみした人参の千切りにこの調味酢と、アクセントに砕いたくるみなどを合わせれば、フランス風の前菜「キャロット・ラペ」の完成です。

 

いかがでしたか?

ちなみに、どれもツンとしない工夫がされているということです。

おうちごはんの強い味方「調味酢」で、簡単に一品が作れるようなので、私も早速試してみたいと思います。

 

タイトルとURLをコピーしました