今日皆さんに話題にしていただきたいニュース「シェアトピ」
4月9日「めざましテレビ」の「シェアTOPICS」の中から、私が気になった3つのトピックスをご紹介します。
「新型コロナウイルス簡単オンライン相談」と「野菜セットのドライブスルー販売」「有名店のウーバーイーツ」についてです。
新型コロナウイルス簡単オンライン相談
新型コロナウイルスに特化したオンライン健康相談サービスが発表されました。
さらに専用のキットを使い、指先から採取した血液の中に新型コロナウイルスの抗体があるかを、わずか15分でチェック!
「陽性」「陰性」どちらの可能性が高いのかを知ることができます。
そして、この結果をもとに、ビデオ通話などで医師に相談することができます。
サービスは3ヶ月で9,800円、4月15日から始まります。
ドライブスルーで野菜を販売
外出自粛で新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、他の人との接触を極力抑えるドライブスルー形式での野菜などのセット販売が、4月9日と4月11日に行われます。
場所は、東京大田区の東京物流センターと、千葉県野田市にある千葉物流センターです。
販売される野菜は、主に契約農家から飲食店に卸しているものだということです。
飲食店が休業し、多くの野菜が廃棄となってしまうことを避けるため、一般の人向けに販売されます。
フードサプライの販売ページによると、4月14日(火)、16日(木)、18日(土)の11~17時にも開催されるようです。
|
有名店の味を自宅でも!ウーバーイーツ
アプリを通じて飲食店のデリバリー注文ができるサービス「ウーバーイーツ」
新型コロナウイルスによる外出自粛の影響もあり、自宅にいながら有名店の料理が楽しめるということで、今注目が集まっています。
加盟店や続々と増えたウーバーイーツの話題をシェアします。
ニューヨーク発祥の「ウルフギャング・ステーキハウス」
東京と福岡にある4店舗が、ウーバーイーツを使ってデリバリーをスタート!
お店の一番人気は「プライムステーキ2名用 税込み2万5,456円(サービス料配送手数料など別)」
28日間乾燥熟成させて旨味が増した、専門店ならではのステーキが家で楽しめます。
台湾発、タピオカドリンクで有名なアジアンティーカフェの「Gong cha(ゴンチャ)」も、3月25日からウーバーイーツのデリバリーをスタート!
全メニューの中か、紅茶やウーロン茶など、4種類のお茶をベースとしたメニューを提供、人気の「タピオカ紅茶ミルクティー 税込み529円(サービス料配送手数料など別)」などを1杯から自宅で注文できると言います。
3月30日から、居酒屋チェーン「ワタミグループ」の49店舗でも、ウーバーイーツのデリバリーを開始!
鶏料理で人気の「ミライザカ」では若鶏の骨付きもも肉をオーブンでじっくり焼き上げたグローブ焼きや、チキン南蛮などがお取り寄せ可能になり、自宅で気軽に居酒屋メニューが楽しめると言います。
ほっけやポテトフライ、鶏軟骨揚げなど、お店で提供するメニューの中から17品がウーバーイーツで利用可能だということです。
|
自炊に疲れてしまったときなどに「自宅で居酒屋メシ」などを利用してみてはいかがでしょうか?
大きい鶏料理など、なかなか自宅で作るのが難しいものがウーバーイーツのデリバリーを使って気軽に食べられるようになるのは嬉しいですね。