3月31日めざましテレビ レトルト食品が劇的進化!無印良品のカレーや内野家の総菜が激ウマの秘密は?

めざましテレビ

外出自粛要請で、食品などを買いだめする動きもありましたが、注目が集まったのが「レトルト食品」です。

都内の専門店「にしきや 自由が丘店(東京・目黒区)」でも、3月の売り上げが昨年の同じ月と比べ3割アップしていると言います。

食生活に欠かせないほど浸透しているレトルト食品ですが、今、本格的な味を楽しめる進化系の商品が続々と登場しているんです。

プロもうなるレトルト食品の進化し続ける”おいしさの秘密”を3月31日、「めざましテレビ」「スゴ撮」で紹介していました。

スポンサーリンク

人気のレトルト食品は?

街で人気のレトルト食品を聞いてみると『無印良品のカレー』と答える人たちが多く見られました。

無印良品の「レトルトカレーシリーズ」は、隠し味に味噌やコーヒーを使ったスパイシーカレー(素材を生かしたごろり牛肉のスパイシーカレー税込み490円)や、ココナッツミルクの効いたグリーンカレー(素材を生かしたカレー・グリーン税込み350円)など、現在45種類が販売されています。

中でも人気ナンバーワンは、バターチキンカレー(素材を生かしたカレー・バターチキン税込み350円)

一体なぜ人気なのでしょうか?

無印良品「レトルトカレーシリーズ」人気の秘密

老舗インドカレー店スパイスマジックカルカッタ本店(東京・江戸川区)」を20年以上営むカレーのプロ、ジャグモハン S.チャンドラニさんに食べてもらうと…

おいしいです。ギーを入れていますね。カスリメティの香りもきます。それで特徴をもたせている感じもあります。

とのこと。

本場のバターチキンカレーには必ず入っている、味がまろやかになるバターオイルの「ギー」と、甘~い香りが楽しめるスパイス「カスリメティ」が、本場の味に近づいているポイントだと言います。

プロの評価を無印良品の商品開発部にあててみると…

現地に行くことを重ねて「カスリメティ」というスパイス、「ギー」というバターオイルを使っています。

どの食材が本場の味を再現できるか、何度も研究した結果「ギー」や「カスリメティ」というスパイスに辿りついたそうです。

さらに、濃縮度や味の違う3種類(オーストラリア産・日本産・ポルトガル産)のトマトを組み合わせて様々な酸味を加え、味のバランスを取っていると言います。

無印良品「ごはんにかけるシリーズ」人気の秘密

続いて、72種類ある無印良品のレトルト食品の中で、今、人気を伸ばしているのが「ごはんにかけるシリーズ」のルーロー飯(ごはんにかけるルーロー飯税込み350円)です。

スパイスとしょう油で煮込んだ豚肉を煮汁ごとご飯にかける、台湾のローカルフードです。

台湾料理に携わって17年のルーローハンのプロ、台湾麺線(東京・港区)」林千笑さんに試食してもらうと…

お肉は現地のものより大きいんですが、とってもやわらかくて食べやすくておいしいです。

プロが注目したのはそのお肉の大きさですが、無印良品の商品開発部によると…

お肉がトロッとした感じに仕上がるように、少し大きめのカットの三枚肉を使っています。

通常は挽肉を使うことが多いルーローハンにあえて脂身の多い豚バラ肉を使用することで、レトルトでもお肉が煮崩れせず、脂身のやわらかさを感じることができるように工夫されているんです。

ネット1位の「内野家」のお総菜の秘密

そして、楽天市場のレトルトジャンルでランキング1位を取るなど、もっとも注目が集まっているのが、兵庫県のお総菜屋さん内野家のレトルト食品”uchipac(ウチパク)”

【国産素材】肉じゃが・具だくさん卯の花など、様々な種類のお総菜を揃え、特に人気を集めているのが15種類のお総菜が入ったパック(内野家uchipac惣菜15品目セット 税込み5,680円)

手作り感が人気の理由だと言いますが、なぜレトルトなのに手作り感が出せるのか、その秘密を探るため、一番人気のさばの煮つけの製造過程を見せてもらいます。

食材は市場から直接買い付けし、下ごしらえからすべて手作業で調理しています。

一般的なレトルト食品は中まで茶色く調味料が入っていますが、そうならないように、さばの素材感をしっかり出せて白い部分を残せるような製法を工夫して煮付けています。

さらに、さばの臭みを取るためにこまめに商品のあく取りをし、ほとんどつきっきりで調理しています。(定点カメラで数えたところ、完成までの10分間であく取りは24回でした。)

そして、パックに入れ真空状態に加工したところで、高温加圧装置(蒸気と圧力を使い120℃の高温で殺菌)に約1時間入れて殺菌します。

その結果、常温で1年7ヶ月もの長期保存を可能にしているということです。

これがさばの煮こみのおいしさの最大の秘密なんだそうです。

外出自粛中の心強い味方になりそうですね。

タイトルとURLをコピーしました