3月20日Live News it!休校でも楽チン・時短・イマドキ!超便利で美味しい冷凍食品はこれ!

Live News it!

未だ拡大する新型コロナウイルス、そんな中、スーパーに異変が…

冷凍食品を買い込む人が沢山!!

『家を空ける時に家族が食べられるように』

『高校生の孫が自分で作って食べるように』

2月27日に一斉休校が発表されると、冷凍食品の売り上げは昨年の同じ時期に比べ、およそ32%アップ!

中でも注目は、レンジでチンでもベチャッとならない驚きの最新お惣菜や、レストランの味がそのまま自宅で味わえる冷凍パスタ。

新型コロナ騒動を乗り切る救世主「楽チン」「時短」「イマドキ」冷凍食品を、3月20日「Live News it!」「特報」で特集をしていましたのでご紹介します。

スポンサーリンク

人気の冷凍食品は?

冷凍から揚げや冷凍グラタンを手に取る人も多いですが、中でも飛ぶように売れるのが冷凍パスタ。

『自分で作るより味が安定していておいしかったりする』

今、便利でおいしい冷凍パスタが続々と登場!まさに冷凍パスタ戦国時代なのです。

日清もちっと生パスタ

まずは冷凍生パスタの売り上げナンバーワン!

「日清もちっと生パスタ」シリーズから、今月の新商品は…

冷凍 日清もちっと生パスタ

海老とそら豆の濃厚クリーム 実勢売価200円前後

ぷりっぷりの海老と色鮮やかなそら豆、濃厚なクリームソースがパスタに良くからみ、一度食べたらもうとりこです。
人気の秘密は、生パスタのもちっと食感、工場で生産する日の気温や湿度に合わせ、水の量や小麦粉を練る時間を微調整、このこだわりの職人技が、もちっと食感を生み出すんです。

冷凍 洋麺屋ピエトロ

あのドレッシングで有名な「ピエトロ」は全国に26店舗。

全国にあるレストランで人気の「糸引きモッツアレラとトマト」950円(税抜き)、これを冷凍食品でとことん再現しました。

冷凍 洋麺屋ピエトロ

糸引きモッツァレラチーズのトマトソース 780円(税抜き)

味の決め手は、たっぷり入った北海道十勝産の生乳100%の濃厚モッツァレラチーズ。
伸びるチーズがトマトソースと一緒にパスタにからみつきます。
しかも、工場で冷凍パスタを作っているのは、なんとレストランのシェフなんです。

オーマイプレミアム

続いては、休校でおうちにいるお子さんでも安心して作れる、オーマイプレミアムシリーズの冷凍パスタ。

ニップン

オーマイプレミアム 濃厚海老クリーム 258円(税抜き)

袋を開けると、凍ったパスタが紙トレイに入っていて、そのままレンジで温めるだけ、お皿は必要ありません。
しかも、レンジで温めた直後なのに、持ち手の部分は35.1℃、熱くなり過ぎないので子どもでも安心です。
中身はもちろんアツアツ、濃厚な海老のクリームが豊かに香る一品です。

マルハニチロ WILDish

今度は焼き豚がゴロゴロ入ったマルハニチロの冷凍五目チャーハン。

マルハニチロ

WILDish 焼豚五目炒飯 322円(税込み)

実はこれもお皿が要りません。
袋のまま電子レンジで温めて取り出すと、袋が立つんです。
秘密はパッケージの底に隠れている「マチ」、封を切れば袋がそのままお皿に!
今月新たに、焼きそばなどの麺類も登場!
マルハニチロ

WILDish ソース焼そば 322円(税込み)

もっちりとした太麺に、ジューシーなソースが良くからみます。

欲張りワンプレート

続いての冷凍食品の最新トレンドは、欲張りワンプレート。

今、ごはんやおかずが一緒になった欲張りなワンプレートが続々登場しているのを知っていますか?

さんまの煮付けと五穀ごはんがワンプレートになっていたり、子どもの好きなハンバーグとオムライスがセットになっている商品も…

トップバリュ

さんまの煮付けと五穀ごはん ごはんセット 298円(税抜き)

コープ

とろとろオムライス&ハンバーグ 298円(税抜き)

そして、子どもの栄養バランスに強い味方のワンプレートは、15品目の食材が摂れ、塩分も2g以下、和風あんのかかった鶏から揚げや大ぶりにカットされたさつまいもサラダ、ほうれん草のお浸しと食べ応えも十分です。

ニップン 服部さん家の和おかずシリーズ

鶏から揚げの和風あん 360円(税抜き)

メインのおかずになる冷凍食品

続いては、献立に悩むママの救世主、手の込んだメインのおかずになる冷凍食品です。

ニッスイ

今日のおかず レンジでつくる青椒肉絲 338円(税抜き)

青椒肉絲がレンジでたった5分、しかも手作りでも難しい野菜のシャキシャキ感が味わえます。

秘密は2つに分かれたトレー、片方には調理済みの豚肉・タケノコ・ソースが、もうひとつのトレーにはソースの水分でしんなりしないよう、ピーマンが分けて冷凍されています。

それを温める直前に合わせることで、ピーマンはピンと張り、色も鮮やかなんです。

次は、スーパーの冷凍食品売り場でよく見かける味の素の冷凍餃子。

味の素冷凍食品

ギョーザ 200円(税込み)

国産の肉と野菜を使用し、皮がパリッとして具がぎっしり詰まったジューシーな味わいが人気なんです。

人気の秘密は味だけではなく、誰が焼いてもプロのようなパリパリの羽根が簡単にできることなんです。

油や水も必要なし、たったの5分で完成です。

最後は、1枚45gのヒレカツが4枚入った極上ヒレかつ。

ニチレイ

極上ヒレかつ(4個入り) 385円

レンジでチンしただけなのに、まるで揚げたてのようなサクサク感なんです。

通常、電子レンジで調理すると食材の中心から熱が入り、水分が外に出てベチャッとする原因になります。

しかし、この冷凍の極上ヒレかつは、特殊な技術により、水分が衣につかずサックサクなんです。

ひとりでも、家族でも楽しめる冷凍食品、その進化から目が離せませんね。

タイトルとURLをコピーしました