いつになくテンションが高い木村多江さんとやってきたのは「マスキングテープ」を300種類以上揃える人気の専門店「mt lab.(エムティー・ラボ)」(東京・台東区)。
3月14日のめざましどようび「キクエがキクヨ!」では、自宅にある小物も色々アレンジできる「マスキングテープ」の活用法を木村多江さんと学びます。
マスキングテープの活用法
マスキングテープとはもともと建設現場などで使われる工業用テープのことで、色やデザインを施したものを文具として発売するや否や、そのかわいらしさに人気が急上昇!!
木村多江さんは

文房具屋さんが大好きでいつも文房具屋さんに行っていて、こんなかわいいのが世の中にあるんだと思ってウキウキして集めていたらどんどんたまって50個くらいになってしまったんです。
時々眺めてみたりはするものの使い道がなかなかなくて…
そんな木村さんのために達人(mt lab.店長・岸早世さん)が、定番から意外な活用法を伝授してくれました。
|
定番の使い方・フォトフレームに挑戦



|
応用編・シュシュに挑戦
続いてマスキングテープの意外な活用法です。
用意するのは、輪ゴム・ハサミ・ガムテープ・マスキングテープだけです。
これで、シュシュを作ります。
①マスキングテープの接着面を上にして、ガムテープの外周にそって巻く。
②しっかり留めたら、マスキングテープの中央に輪ゴムを伸ばして置く。
③その上からマスキングテープの接着面を下にして貼り合わせる。
④輪ゴムのところを持って、くしゃくしゃと折り目をつけて形を整える。
ちょっと上級者の活用法でした。
|
mt lab.(エムティー・ラボ)
mt lab.(エムティー・ラボ)のホームページはこちら
〒111-0042東京都台東区寿3-14-5
tel.080-1649-7715
大江戸線蔵前駅 A5出口 徒歩5分
都営浅草線蔵前駅 東京方面行きA2出口/千葉方面行きA4出口 徒歩10分
OPEN 10:00〜12:00/13:00〜19:00
定休日 (月・火)