「5時に夢中!」の中のコーナーで、マリア・テレサ・ガウさんが担当するコーナーは「追跡ベスト8(エイト)」です。
今週の追跡テーマは「鉄道車両の顔」です。
皆さんはどんな顔の鉄道車両が好きですか?
|
鉄道ファンそれぞれの好きな顔を選ぶ
集まってもらったのは、番組でもお馴染みの鉄道オタクの皆さん!
Q:鉄道の顔のカッコよさは重要ですか?

鉄道ファンはホームに電車が入った時、顔から見ますよね。
最初のファーストインプレッション、第一印象が顔じゃないですか?
というわけで、4人それぞれが好きな顔BEST5を選びました。
鉄道カフェオーナー 細谷さんが選んだBEST5
5位 小田急50000形

小田急ロマンスカーとして使われている。顔は流線型。膨張色の白を顔のエッジとサイドのラインで引き締めている。
4位 国鉄EF系 電気機関車
3位 国鉄ED72系 電気機関車
2位 近鉄 10100系電車
1位 東京メトロ 旧6000系


非対称はブサイクになりがちなのにカッコよく美しい。
鉄道模型愛好家 齋藤さんが選んだBEST5
5位 JR東日本215系

2階建て車両ながら、スタイリッシュなヨーロピアンデザインが魅力。
4位 西武鉄道ラビュー

2019年3月に運行開始した西武鉄道の特急車両。いわゆるMacBook。
クールにもかかわらず顔文字でニコニコしたりちょっと照れたり表情豊か。
3位 東武500系リバティー
2位 都営5500形

都営浅草線を走る歌舞伎をイメージした車両。とびぬけてカッコいい。
1位 N700系新幹線
|
鉄道TVディレクター 吉田さんが選んだBEST5
5位 東急5000系(通称「青ガエル」)
4位 イギリス鉄道395形電車

イギリスで走る日本製高速電車。愛称「ジャベリン」。日立製作所製。
3位 国鉄EF55形電気機関車(愛称「ムーミン」)
2位 近鉄生駒ケーブルみけ号
1位 都営5500形
鉄道ライター 杉山さんが選んだBEST5
5位 JR九州883系ソニック

博多~大分間などを運行。制御振り子式車両。人気デザイナー水戸岡鋭治氏のデザイン。
4位 長野電鉄1000系
3位 京成スカイライナーAE形

山本寛斎デザイン。上野~成田空港間を結ぶ。タキシードを着てしっかりオシャレしている。鼻筋も通っているし全体的に編成美。
2位 JR東海100系新幹線
1位 JR西日本500系新幹線
5時に夢中!月曜レギュラー
「5時に夢中!」は東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)で毎週月~金、夕方5時から生放送されている情報番組です。