2月12日のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」の新企画「Q10」のコーナーに、大泉洋、小池栄子、水川あさみが出演しました。
10問の質問(性格テスト)に対する答えから、隠し持った素顔を読み解くと言います。
|
心理テストについて
植木理恵さんと同時期に東京大学大学院で心理学を学んだのは、異常心理:杉浦義典さん、言語心理:黒沢学さん、思考心理:寺尾敦さんの3人です。
この4人の心理学者が作成した10個の質問に対する回答から、ゲスト3人の隠し持った素顔を読み解きます。
心理テストというのは一問に対して一答するという形式が多いですが、10問くらい聞いてみるとその人の答えるパターンがわかり、その人間の心の中が見えやすくなります。
世界標準は240問なのですが、それをどこまで短くできるかということで1番短くして機能しているのが10問なのだそうです。
ホンマでっか⁉ Q10
Q1:今一番行きたい場所は?
大泉:ハワイ
小池:ハワイ
水川:ハワイ
Q2:人生で一番の冒険は何?
大泉:大学で演劇研究会に入ったこと
小池:結婚
水川:結婚
Q3:人生最後の日に食べたいものは?
大泉:お寿司
小池:母親の手料理
水川:白米
Q4:人生で一番好きな映画は?
大泉:ターミネーター2
小池:ロッキー
水川:A GHOST STORY
Q5:自分を動物に例えるなら何?
大泉:ナマケモノ
小池:猫
水川:猫
Q6:人生で一番怒られた相手は?
大泉:北海道で取材した素人のおじさん
小池:ドラマ大奥の監督
水川:母親
Q7:日頃何にお金をかけていますか?
大泉:食べ物
小池:愛犬のもの
水川:食事
Q8:芸能人でなかったら何をしていた?
大泉:先生
小池:喫茶店の店員
水川:カメラのフォーカスマン
Q9:自分の体で一箇所神様が直してくれるとしたらどこ?
大泉:髪
小池:足の長さ
水川:手
Q10:言われたら嬉しい言葉は?
大泉:死ぬほど笑った
小池:優しいね
水川:いい女だね
以上で質問は終わりました。
心理テストの解説
この中で、重要な質問についての解説です。

心理学 植木理恵さんによると…
Q6:人生で一番怒られた相手で思いつく人は、実はその人にとって重要な人物で、この質問は「誰にあなたは人生で感謝をしていますか?」と同じ意味です。
Q1:今一番行きたい場所にハワイと答えた人は、今寒い時期に暖かいところに行きたいという心理なので凡人だけれど、寒い時期に富士山のような寒いところに行きたいと答える人は、季節の自然の味わいを楽しむ、クリエイティブ能力が高い傾向がある天才肌です。

異常心理:杉浦義典さんによると…
Q7:日頃何にお金をかけているかの回答から、幸せの感じ方がわかります。
食材を大事にする人というのは五感を通じて楽しむ事を重視している詩人のようです。
アーティスティックなセンスと食材は関係性があるという研究があります。

言語心理:黒沢学さんによると…
Q5:自分を動物に例えるなら何かの回答から、その人の願望が見えます。
通常は自分の性格・人となりを例えた動物を挙げるものなので、性格を簡単に想像できる動物を挙げる人はコミュニケーションが上手な人です。
女性の場合は特に自分がこう見られたいという動物を挙げる傾向が高いので、猫などを挙げた人は可愛らしいと思われたいタイプです。
2月12日 ホンマでっか⁉TV出演者
司会:明石家さんま・加藤綾子
出演:ブラックマヨネーズ、マツコ・デラックス、磯野貴理子
ゲスト:大泉洋、小池栄子、水川あさみ
評論家:池田清彦、澤口俊之、植木理恵、武田邦彦、原田曜平
心理学評論家:杉浦義典、黒沢学、寺尾敦
ホンマでっか⁉TV 放送時間
フジテレビ:2月12日(水)21:00
カンテレ :2月12日(水)21:00
東海テレビ:2月12日(水)21:00
UHB :2月12日(水)21:00
TNC :2月12日(水)21:00