2月15日めざましどようび 大泉洋が人気卓上ゲームに挑戦!天皇ご一家も楽しまれたスティッキーなど3種

めざましどようび

2月15日の「めざましどようび」キクエがキクヨのゲストは、映画「グッドバイ」に主演する大泉洋さんでした。

国内外の卓上ゲームを集める専門店、東京・杉並区にある「すごろくや 高円寺店」から、ルールがシンプルで小さなお子さんでも楽しめる人気のゲームを紹介していました。

スポンサーリンク

ゴブレット・ゴブラーズ

ひとつめは「ゴブレット・ゴブラーズ」です。

フランス生まれ、いわゆる○×ゲームの進化版で、コマをタテ・ヨコ・ナナメのいずれか一列に並べた方が勝ちです。

コマには、大・中・小が2個ずつあり、大きいコマをかぶせたり、はずしたり、移動もできるため、かなり頭を使うんです。

大泉さん、負けてしまいました。

スティッキー

続いては「スティッキー」です。

ドイツ生まれのバランスゲーム、サイコロと同じ色の棒を抜き、支え合う棒を崩したら負けで、かつて天皇ご一家も楽しまれたことでも知られる人気のゲームです。(2008年陛下48歳の誕生日の映像より)

大泉さん、またもや負けてしまいました。

スピードカップス

ラストは「スピードカップス」です。

ドイツ生まれの判断力とスピードが試されるゲームで、引いたカードの絵柄と同じ順番にカップを並べ、最初にベルを鳴らした人の勝ちです。

ここでやっと大泉さんが勝利しました。

まとめ

3つの中でどのゲームが一番気に入ったか?という質問に大泉さんは、『全部気に入りました。娘と遊ばせてください。』と言っていました。

大人も楽しめる進化したボードゲームなので是非私もやってみたいのですが、できれば子ども達がもっと小さい時にやってみたかったです。

今はテレビゲームやスマホゲームばかりなので、こういうゲームを通して親子のスキンシップができるのはとてもいいですね。

タイトルとURLをコピーしました